制服姿でアイスを買った消防隊員、住民に声をかけられサイレンを鳴らして逃亡→「水はいいがアイスはダメ」

救急搬送を終えて消防署に戻る途中にアイスクリームを購入し、その後に救急車のサイレンを鳴らして走行したとして、大阪市消防局が隊員3人に対し、訓告などの処分をしていたことがわかった。
お気に入りに追加
0
市消防局によると、3人は2020年12月8日夕、市内の病院に患者を搬送。署に戻る途中に2人が店舗でアイスを購入した。制服姿だったため住民が声をかけると、隊員は慌てて救急車の赤色灯をつけ、数十秒間サイレンを鳴らしながらその場を離れたという。住民が通報して発覚した。
市消防局は勤務時間中に出動が連続したり、長時間に及んだりして十分な水分補給ができない場合、水などを買うことは認めているが、アイスの購入については「体調維持とは関係がない」と判断。赤色灯の点灯とサイレンの使用は出動指令を受けた際などに限られており、市消防局は昨年2月、3人を訓告、訓諭、指導の処分とした。
消防隊員の勤務中の飲食物購入については、隊員の体調管理の観点から認めている消防本部も増えている。千葉県船橋市消防局は、救急搬送後に隊員が売店などで購入したものを飲食することがあるとのチラシを作成。名古屋市消防局も救急隊員がコンビニなどで水などを購入する場合があると公式ツイッターに投稿し、市民に理解を求めている。 引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
出展:Youtube
はたらくくるま 緊急車両のおもちゃ パトカー 救急車 消防車 ミニサウンド サイレンの音と光が楽しめる 子供向け乗り物おもちゃ Emergency Vehicle Toys For Kids
はたらくくるま 緊急車両のおもちゃ パトカー 救急車 消防車 ミニサウンド サイレンの音と光が楽しめる 子供向け乗り物おもちゃ Emergency …

出展:Youtube
火災発生 サイレンで緊急出動する消防車
金沢市消防局中央消防署から寺町で発生した火災現場に出動するポンプ車と消防指揮車.
みんなの感想
職務に影響がないレベルで冷たいもの食べて、体調維持はいいと思うんやけどな🤔警察がコンビニ利用する件と似てる。でもサイレンはいかんけどね😂 twitter.com/livedoornews/s…
サイレント赤色回したんはアウトやけど、アイスはええやろ…救急搬送中に買い食いしたわけでもなし。 twitter.com/livedoornews/s…
住民の親戚です。この度は監視社会で申し訳ありません。家が火事になっても頼らず自分で消すように伝えます。 twitter.com/livedoornews/s…
いや、別にアイスぐらい買ったっていいやん逆に何でダメなんだ!?緊急出動を無視した訳でもないのに
もちろんサイレン鳴らして逃走はダメだが、神田警察近辺のパトカーは緊急でもないのにサイレン一瞬鳴らして信号無視してたこっちもちゃんと取り締まって欲しいもんだ twitter.com/livedoornews/s…
なにが問題なのか全く理解できない。買い物の何が問題なのかわからないし、わざわざ声をかける住民の方がおかしい。すぐに出動できる状態なら処分されなくてもいいでしょ。 twitter.com/livedoornews/s…
休憩時間ならば制服でアイス食うくらいはお目溢ししてもいい気がするけど、それ以外はさすがにアカンかも。 twitter.com/livedoornews/s…