他人にポイントが誤って付与される事例があったとして、自治体に対して調査を実施していました。
総務省は、調査結果を発表し、90の自治体であわせて113件の事案が確認されたと明らかにしました。
市民にとってマイナポイントは、消費や地域振興のために利用できる機会として期待されていますが、今回のような事故があったことは大変遺憾であり、国民にとって安心・安全な社会の実現に向けた改善策が求められます。
マイナポイント誤交付の件。
そもそもマイナポイントアプリが対応してないスマホがある時点で終わってるんだよね。
それに申し込みや受け取り方法も分かりづらいし、複雑だし。
なんでもっとシンプルな方法にしないのかね?
てかどーすんの河野。
— MC Noise@radio.life レディオわくわくエブリディBLOGの管理人 (@muzicluverz) May 25, 2023