2023/5/24 ロシア西部ベルゴロド州で、ウクライナ工作員が攻撃をして複数人がけがをし、女性1人が死亡したと報じられています。ロシア当局は、この事件をテロ事件と断定し、ロシア国防省は「70人以上のテロリストを殺害した」と主張しています。
お気に入りに追加
0
目次
ベルゴロドで事件があった
ロシア政府は、今回の事件を重く受け止めており、ロシア大統領府のペスコフ報道官は、深く憂慮していると述べています。安全保障会議でもこの事件が議題となる可能性があるものとされています。
ウクライナ政府は関与を否定
一方、ウクライナ政府は関与を否定しており、マリャル国防次官は「プーチン政権に反旗を翻したロシアの愛国者によるものだ。誰もがロシアの体制を転換させる必要があることを理解している」と述べています。
サミット直後の出来事のよう
このような紛争状況は、国際社会にとっても懸念すべき問題であり、平和的解決が望まれます。両国政府は冷静に対応し、領土問題や政治問題などを協議することで、対話を進めていくべきです。また、このような事件が再発しないよう、両国は情報交換や信頼醸成を進めることが重要です。
@ata1220moti 増えません。ベルゴロド州周辺はいつもウクライナ側が撃たれてるんで。
— 牌 (@5vKB26ZdKra57D4) May 24, 2023
🇷🇺🇺🇦ベルゴロド州でロシア軍が押収した米国製装甲戦闘車【MaxxPro】
— ベア⭐EMG (@emergency_EMG3) May 24, 2023
ロシア・ベルゴロド州への侵攻の件、ちょっと懸念事項だなぁ…
— FEO福岡地震観測のサブアカ(歴史・政治アカ) (@FEOsubaccount) May 24, 2023
@Sankei_news 祖国と戦うロシア人義勇兵 プーチン氏打倒へ4千人「自由ロシア軍」が、ベルゴロド州の一部地区を「解放した」
🐣4000人もいたんだ😆がんばれー✊‼ 今後ロシア内部にいる複数の団体と連携できれば、プーチン打倒も夢じゃないな🙄
— syhon3000 早く自民公明維新は解党してください😁 (@syhon3000) May 24, 2023
@magosaki_ukeru 5/21付、露ベルゴロド州18か村砲撃について米国は米製装甲車が使われたことは認めるが、作戦はウ国がやったと言っている。もうかばい切れない、そのうち突き放すだろう。いずれゼの末路は!?
— 安田雅則 (@yasuta_masanori) May 24, 2023
どうやらロシア連邦のベルゴロド州への越境攻撃は終わったようだ。派手ではあったものの、一時的な進軍で済ませたようだな。
— TKSN1118 (@TRAVA1118) May 24, 2023
ロシアのベルゴロド州に反ロシア武装勢力が侵入した事で、地元住民は衝撃を受け、ロシア政府に対して、武装勢力が侵入した地域がロシア領である事を忘れていると不満を露わにしたとロシア語メディアのメデューサが報じています。ロシア国内の不和を生じさせることが狙いの一つであるはずです。
— bellbelo999 (@bellbelo999) May 24, 2023
#ウクライナ戦況 ロシア領内ベルゴロド州で戦闘が行われた。ロシア人のウクライナ義勇兵で、ロシア国境が破られプーチン政権はショックを受けた模様。反転攻勢の陽動作戦か。
![]()
![]()
— 水木豪 (@khU93Mn0ukC0S5h) May 24, 2023
@Mari21Sofi ロシアの工作員さん質問に答えろベログロド州ってどこですか!?
ロシアにベルゴロド州は存在していますがベログロド州なんて地名は存在しません。
— 山口県が一番 (@umasanorides) May 24, 2023
ベルゴロド州のSNSロシア語だから日本語翻訳からの口コミに情報渋滞してメディアのニュースとも印象が違ってカオス、露義勇軍の軍団の戦隊にはバラバラな思想の色々な宗教の国から派遣の人も居て、ウクライナ国内にもロシア国内にも反プーチン派のネオナチ集団がいるのかな!?
— miekojan (@mietaros119) May 24, 2023
米国は、ベルゴロド州に潜入したウクライナDRGが米国の機材を使用したとの報告を追っている、と国防総省は主張している。
米国防総省は、ウクライナに供給された装備の第三者への譲渡を米国は承認しておらず、キエフからも要請がなかったと述べている。
非常に見苦しいのですが、
— Mandie✨ (@reikalovemasa) May 24, 2023
[23日 ロイター] - ロシア当局は23日、ウクライナと国境を接する西部ベルゴロド州にウクライナ側から侵入してきたとする戦闘員の集団を、2日間にわたる戦闘の末に撃退したと発表した。こうした戦闘はロシアによるウクライナ全面侵攻開始以降で最大規模だったとみられている。
— たかてる。新潟市。ダ・ドゥナー! (@52705080509t) May 24, 2023
モスクワ、5月23日。/TASS/。ロシア国防省報道官イーゴリ・コナシェンコフ中将は火曜日、ロシア軍は対テロ作戦の一環として、ベルゴロド州グレイヴォロンスキー地区に侵入したウクライナ民族主義組織を月曜日に掃討したと発表した。
— Masatoshi (@Masatos18858704) May 24, 2023
メドベージェフ首相、ベルゴロド州に侵入したネズミ野郎は「絶滅」しなければならないと語る
— Masatoshi (@Masatos18858704) May 24, 2023
ロシア軍、ベルゴロド州でウクライナ人テロリストを撃破ロシア軍は対テロ作戦中にベルゴロド地域のウクライナ民族主義組織を阻止し殲滅した
— Masatoshi (@Masatos18858704) May 24, 2023
ウクライナ軍と違い、ロシア人義勇兵は規模が小さい占領を維持できる兵力ではないそれでも、ある程度は守りやすい場所でだけ粘るかもと思ったが、速やかに撤収
ベルゴロド州の次は、お隣のクルスク州で仕掛ける。とか、機動作戦を考えているのかも
— 神河が征く / わかるニュース解説 YouTube政治チャンネル (@KK_NewsNetwork) May 24, 2023
ロシアが西部ベルゴロド州でウクライナ側から破壊工作員集団が侵入と発表した。組織名の自由ロシア軍という呼称は使いたくないだろう。ロシア軍内部の統制に影響するのが一番怖いはず。ベルゴロド州では事が起こる前に携帯電話やネットに障害がでてたそうなので本格的な内戦突入の序章かも。
— HHO (@kyokutou999) May 24, 2023
ベルゴロド州グレイボロン国境検問所を歩く指揮官。ただ情報筋ではロシアの演出であるとの声も出ている。
— MR (@MR123448815080) May 24, 2023
モスクワタイムズは、ロシアのベルゴロド州のヴャチェスラフ・グラドコフ知事が、当局は全てが制御下に有ると保証し、国境強化に100億ルーブルが費やされたにも関わらずウクライナからの武装破壊工作員がなぜ侵入出来たのかの説明が出来なかったと報じています。狙い通りの結果に成っていそうです。
— bellbelo999 (@bellbelo999) May 24, 2023
「ベルゴロド州への妨害侵入の責任はキエフ政権にあるが、キエフ政権のスポンサーである米国、EU、英国にも責任がある。彼らは直接責任があります」と彼は言いました。
— momiji pochi (@momijipochi2) May 24, 2023
これに先立ち、ロシアのベルゴロド州知事グラドコフは、州全域の国民の生命と財産の安全を確保するため、5月22日から州全体が対テロ作戦態勢に入ったと述べた。
— momiji pochi (@momijipochi2) May 24, 2023
ロシア西部ウクライナ国境ベルゴロド州で戦闘
核兵器国の本土を攻撃して占領したのって中国-インド-パキスタン国境、ロシア-中国国境以外である!?
今回は内乱扱いにしても、非核保有国が核保有国を占領した例はあるのか!?
フォークランドは離島だし各種テロは占領目的じゃないし
— yuuhi (@yuuhi1000) May 24, 2023