おはこんにちばんわ。つるつるです。
2023年5月22日、Twitterに”ある動画”が投稿され、その内容が物議を醸しています。
その動画では、丸亀製麺で購入した「丸亀シェイクうどん」にカエルが混入されているというものでした。
この動画が投稿された直後は、その内容について半信半疑という声が大半を占めていましたが、翌23日に丸亀製麺が声明を発表し、カエル混入を事実と認め謝罪したのです。
一体、混入していたカエルとはどんな種類のカエルだったのでしょうか!?
丸亀製麺:丸亀シェイクうどんにカエル混入|種類は何蛙!?写真動画あり
「丸亀シェイクうどん」に混入していたカエルの写真および動画がこちらです。
#シェイクうどん自分が出張中に気に立っていたうどんを食べたら
何にカエル🐸
振った後に食べて最後の方まで気づかなかった
お店は3時間の営業停止の後にその日の夜から営業再開、今もサラダや同じ商品を販売中
食べる前には気をつけて pic.twitter.com/pjbxuLy9F6
— 魁斗 (@kaito09061) May 22, 2023
この動画を見る限り、カエルは動いているため、この時点で生きていることが分かります。
丸亀製麺によると、カエルの混入事件が発生した店舗は長崎県にある「諫早(いさはや)店」とのこと。
ただ、このカエルは店舗で混入したわけではなく、取引先から仕入れている野菜加工工場で混入したものと推定されるようです。
ちなみに、投稿者および丸亀製麺はカエルの種類については言及していませんが、蛙の大きさや体色、目の部分に走るラインなどの特徴からアマガエルだと思われます。
取引先の野菜加工工場どこ!?
カエルの混入ルートは、丸亀製麵の取引先である野菜加工工場だと発表されました。
一体、この野菜加工工場とはどこなのでしょうか!?
そこで、問題の工場について調べてみましたが、具体的な会社名までは特定説(推定)されていないことが判明したのです。