News

【要注意】海外から飲食店に低評価をつけ、「消してやるから金を払え」と脅迫する事案が発生!集客にも影響


青森県内の小さな飲食店が、Googleの評価レビューで詐欺に巻き込まれた被害に遭った。旦那が経営する店に対し、海外からのアカウントから1時間以内に40件以上の低評価レビューがつけられ、その後レビューを消させるためにお金を要求されたという。払わない場合は低評価のまま店を存続させられなければならず、集客にも悪影響が出る恐れがあるという。

【拡散希望】旦那のお店が詐欺に巻き込まれました

内容は、Googleレビューで低評価1をたくさんつけられ、後でそのレビューをして消して欲しかったらお金を払えと要求して来るものです

払わなければ、低評価のままの店にさせられます

突然海外のアカウントから1時間40件以上のペースで評価1を付けられました

その結果2.6まで下げられました集客に影響します

ニューヨークタイムズでも飲食店に低評価をつけて、後で消してやるからお金を払えという悪質な詐欺行為が行われていることについて紹介されているなど海外では多数事例があるようです

まさか青森のこんな小さなお店が狙われるとは思っていなかったのですが

詐欺グループの収益方法がこういった活動でも得られていると知りとても腹立たしい気持ちです

ただ、こういった事例を皆様に知っていただきたいのと、ご協力をお願いしたいと思い投稿いたしました

Twitterで協力をお願いしレビューは現在1/3を減らすことが出来ました

でもまだ半分以上消えていません



Source link

-News
-, ,