News

【デマゴーグ】ツイ民「私の働いてる場所がLGBT法で男女共用トイレになった!」→埼玉県知事が否定ww


埼玉県内の介護施設が男女共同のトイレや更衣室を導入し、県知事からお褒めの電話を受けたとの情報が、SNSやブログ、纏めサイトに拡散されていますが、大野元裕知事は18日の会見で、当該施設と個別に接触した事実はないと否定しました。介護施設側も、県の問い合わせに対して、男女共同のトイレや更衣室を導入していないと回答しています。県人権・男女共同参画課によると、九日には県内介護施設の元従業員を名乗る人物がTwitter上で情報を発信し、施設のトイレや更衣室がジェンダーレス化されたことを批判し、施設長が「埼玉県知事からお褒めの電話をいただいている」と回答したというものでした。また、政党関係者が、ユーチューブで動画を公開し、複数の施設従業員がジェンダーレス化に反発し、退職したと語っています。県庁には、事実確認や批判の電話やメールが28件寄せられたとのことです。施設名を挙げた情報発信元に対する調査が進められていますが、現在のところは明確な事実は確認されていません。



Source link

-News
-, ,