【超絶悲報】AI作品販売継続したBOOTH、有名声優のAIボイス販売会場になってしまう
ピクシブは5月16日、作品販売サイト「BOOTH」における、AI生成作品への対応方針を発表した。人が作ったかAIが作ったかを問わず、他作品と差別化できていない作品は、検索結果から除外する。
「主にAI生成作品に顕著に見られる、同一の制作技術を用いたことによる他と差別化されていない作品を出品するショップに対しては、順次該当ショップの全出品物を検索結果に掲載しないようにする」(同社)という。具体的な基準は「境界付近を狙う悪質行為を防ぐ」として公開しない。
出典:BOOTHがAI対策を公開 独自性のない作品は検索結果に載せない 人でもAIでも - ITmedia NEWS
BOOTH(ブース)とは、pixivと連携した、創作物の総合マーケットです。無料で簡単にショップを作成でき、商品の保管・発送代行サービスも提供しています!
AI作品を販売停止にせず温情を見せたboothがさっそく有名声優の無断AIボイス販売会場にされてる安定の著作権法30条の4が悪用されてる模様
某有名お嬢様系キャラ風になれるボイスチェンジャー、あの艶っぽい声が手に入る!!RVC・MMVC対応 | AIガジェット販売 https://t.co/qc2XbwjY3i https://t.co/rbBVzzV5iq



2023.05.18 01:55:52
参考までにちゃんと声優さんと契約して販売してるボイスロイド紲星あかりちゃんの値段
著作権法30条の4って許可も出してない声優さんのAIボイス勝手に販売するためのものだったんだ!? https://t.co/UI2eHqSrVh

2023.05.18 02:14:33
ツイート纏め
@miyamoyame 情報商材屋がさっそく扇動していて草も生えない🤦♀️イラストの次は声優がAIで荒らされるのか… https://t.co/NMtblaJ0rH

2023.05.18 08:40:58
これな、声盗むとか絵と同じかそれ以上に酷いと思うわ https://t.co/WEBwROU0EF
2023.05.18 11:31:35
頒布の権利が無いのに商売するなっての・・・ https://t.co/ZInZUK881G
2023.05.18 12:24:51
うへぁ、boothでAI作成の声優ボイス売ってるやついるんか…もうほんとやめてくれよ…。
2023.05.18 12:33:35
BOOTHの方向性いいじゃんと思ったけどやっぱダメ AI作品は全部禁止にしろ こんなの絶対おかしいよ
2023.05.18 12:34:00
特定説(推定)のアニメキャラの声になれるAIボイスチェンジャーがboothで勝手に販売されてる…
2023.05.18 12:22:58
コメントを投稿する
おすすめ記事