News

【GIF動画】高校球児が相手のエラーでペッパーミルをして注意!東北高校の佐藤監督が問題提起!ネットでは高野連の声明に理解の声!


 第95回記念選抜高校野球大会(日本高校野球連盟・毎日新聞社主催、朝日新聞社後援)が2023年3月19日に開幕。1回戦で東北高校(宮城)の打者が山梨学院高校(山梨)のエラーで出塁した際、ペッパーミルパフォーマンスをしたことで注意を受けました。東北の佐藤洋監督は、試合後、「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか」と問題提起しました。

 相手のエラーで中傷の意味を込めたペッパーミルパフォーマンスを行うことは、WBC日本代表のヌートバー選手もやらないため、2chでは賛否両論の声が寄せられていました。

 ペッパーミルをしていた東北高校選手のGIF動画、高野連のコメント全文、2chの反応を纏めました。

2chスレ《【高校野球】“ペッパーミル”を注意した高野連、異例の声明 「理解できますがプレーで楽しんで」★3》纏め
2023/03/19(日) 03:28
■問題提起された場面の動画&画像▽GIF動画(1.3MB)相手のエラー場面(トンネル)。この直後に東北高校選手とベンチがペッパーミルパフォーマンスをしていた。高校野球 東北高校 エラーでペッパーミル動画:https://twitter.com/GTT214/status/1637020877463371778

▽画像相手のエラーでペッパーミルを行った選手no title

ペッパーミルで応えるベンチno title

▽参考意見相手のエラーではペッパーミルをしないヌートバーhttps://twitter.com/SSS_1912/status/1637222480892026880no title

■相手のエラーでペッパーミルをして注意された東北高校が問題提起▽【センバツ】ペッパーミル・パフォーマンスに審判が注意「なぜ止める!?」東北佐藤監督が問題提起

・センバツ高校野球:山梨学院3-1東北>◇18日◇1回戦

・初回、東北高校の金子和志内野手(3年)が遊失で出塁一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ、このイニングが終わると一塁塁審がベンチに駆け寄り「パフォーマンスはダメです」と注意されたという。

東北の佐藤洋監督(60)は、試合後、高野連のあり方について、問題提起した。

・佐藤監督は「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか。日本中が今盛り上がっているのに。もう少し、子どもたちが野球を楽しむ方にいかなければ。高校野球を考えていって欲しい」と話した。選手たちはベンチで「やっぱり言われました~」と笑い飛ばしていたという。

・佐藤玲磨外野手(3年)は「ああいうパフォーマンスで盛り上がって楽しもう、と言っていた。自分も打ったらやろうと思っていました。WBCでもやっていたのに、高校野球はダメなんだ、と思った

・佐藤響内野手(3年)は「注意を受けてからベンチが嫌な雰囲気になった。自分たちらしさが途切れてしまった。1回以降はやりませんでした

・ペッパーミルパフォーマンスは、侍ジャパンのヌートバーが、所属するMLBカージナルスで行っているコショウをひくポーズ。「粘り強くやる」などの意味が込められている。チーム全体にも広がり、盛り上がっている。

2023年3月18日(土) 15:38配信 日刊スポーツhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9ff1589bcefb39fb42d9f2776ddd675eb244d9d

■日本高野連は同日にコメントを発表▽【高校野球】“ペッパーミル”を注意した高野連、異例の声明 「理解できますがプレーで楽しんで」日本高野連のコメントは以下の通り。

「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」

2023年3月18日(土) 18:54配信 Full-Counthttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe0a0cab8613cc16f7d626a43f927508aff268b2 

※ヌートバーのコメントヌートバーは甲子園で起きた論争を知らなかったようだが、「禁止されている理由は分からないけど、とてもクールなことだ」とコメント。賛否は別として、自身のパフォーマンスが高校球界にまで広がったことを喜んだ。

42: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 03:52:47.78
エラーでやるのはただの煽り
13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 03:41:05.63
エラーでやったの!?だとしたら相当感じ悪いな
27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 03:48:29.25
これ、注意は当たり前でしょ!?だって、敵失(相手エラーのこと)で出塁やよ!?「人の失敗を喜ぶ」なんて、高校生の部活が元になっている大会でやることでは無いよ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 03:52:43.24
エラーでやるのは糞ダサいわ
53: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 03:57:18.20
エラーではやらないとかって卓球でエッジ当たると喜ばないみたいな感じだろか。そういう嗜みが昔からあるなら良いと思うが。野球にそういうのってあったっけ!?
493: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 06:40:02.31
>>53 メジャーもエラーではジェスチャーしないよ。相手への敬意として。
99: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 04:17:27.44
エラーでやったらそりゃいい気持ちしねえだろ。マナーとか以前に人間性の問題
123: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 04:26:09.32
事の流れは相手がエラーした時にやった事だから、監督もそこは謝った方がいいとは思う、そして事の流れが良い事ではないから指摘されるのも仕方ないかと。自チームがヒットやホームラン打った時にやれよ、高野連の対応は間違ってはないよ
134: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 04:30:16.52
しょーもな過ぎ。粘り勝ちより実質相手エラーじゃん。それもあんなつまらんゴロで笑
179: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 04:47:55.75
エラーで出塁でペッパーミルは用法を誤ってるだろw
46: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 03:53:11.73
エラーだからダメてのも無茶だろ
106: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 04:19:49.68
エラーだろうがなんだろがパフォーマンスが試合を盛り上げる要素になるんだからやっていい。今いろいろと問題になっている古くさい校則とかと同じにおいがする。頭固すぎる老人たちが古くさい価値観で高校生らしさを決めている
249: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 05:37:57.87
勝負の世界なのに相手の気持ちとか考えなくてもいいよ。敵チームがエラーしたんだから喜んで当たり前だろ
253: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 05:41:27.92
エラーだから駄目って言うなら試しにヒットでやってみて
443: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 06:33:22.81
相手のエラーを馬鹿にするような姿勢を注意されたの!?別にそのエラーした奴に向かってアピールしたわけじゃねえだろに。相手の失敗が勝負を決めることなんか当たり前。失投をホームランしたら喜んじゃいけねえのか!?
60: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 03:58:57.11
経験者はエラーでパフォーマンスはNGって感覚の人多いと思うわ
298: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 05:58:01.49
まあこれは監督がおかしいと思う。スシローペロペロやっておいて駄目な理由を聞きたいと言うようなものよ
299: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 05:58:03.15
エラーした相手に挑発行為みたいなことしたらだめだよー
442: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 06:32:59.65
マジでこれは連盟が正解だろ。エラーでの出塁なんやろ!?ただの煽りやん。
728: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 07:22:56.27
新しい物が出てきびっくりしちゃってとりあえず否定するって気持ちはだれにでもあるよ。今回も今までやってなかったペッパーミル、とりあえず禁止ねって言っちゃったんでしょ。でもよくよく考えてみたら禁止するほどのことじゃないでしょ。なら「やっぱりOK」でいいわけよ。最初に言っちゃったことを変えたくないから無理やり後付け理屈をつくる高野連。なにかに似てるよね
779: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 07:29:17.96
>>735 相手のエラーで喜ぶのも時と場合やで。なんでも相手のエラーで喜ぶのはけしからんと言うのも考えが足らん

例えばイージーなショートフライを落としたのを見て大喜びするのはかわいそうって思う人いるけど、ピッチャーがフィルダースチョイスしたり、ワイルドピッチして進塁して喜んで眉をひそめる人はいない

787: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 07:30:05.61
>>779 喜ぶと言ってもばか騒ぎするのは違うよな
799: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 07:32:01.20
>>787 味方のベンチに向かってちょこっとペッパーミルするのが騒ぎすぎてるのか!?
800: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 07:32:26.17
>>799 煽りととられても仕方ない
827: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 07:37:03.81
パフォーマンスはダメだよって試合前どころか大会前から言われてる←ここに賛否両論あるのは分かるが、先頭打者が相手のエラー(しかもトンネル)で出塁して即やったらそりゃあ「おいおい」ってなるだろ。頻度もタイミングも悪すぎる
129: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 04:27:37.88
132: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 04:29:41.54
>>129 駅伝で他人がこけて自分のチームの順位が上がったらペッパーミルぱふぉやって喜ぶようなもんだろ。最低だな
241: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 05:32:18.78
>>129 めちゃくちゃ叩かれてるのな。まあエラーで出塁なんだからエラーした相手のこと考えたらこんな挑発ともうけとられかねないことやらん方がいいとおれも思うけどな
193: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 04:57:17.81
メジャーでもエラーでパフォーマンスしたら報復だろうな、とか言われてるがエラーでのパフォーマンスよりも報復死球って文化の方が無くした方が良いよ
196: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 04:59:35.92
>>193 仕返しでぶつけるとかスポーツマンシップの欠片も無いよな。思考が野蛮すぎる
804: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 07:33:01.05
時節柄、いかにもやりそうなパフォだしヒットならいいけど、相手のエラーじゃねぇ…

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679164098/

1001: もきゅ速が他サイトのオススメ記事を紹介します 2030/01/01(木) 00:00:00:ID aoba_f

菊地姫奈写真集 『moment』

他サイト最新更新情報!
もきゅ速 関連記事・人気記事!
人気記事
zenkijiichiran
コメント一覧





Source link

-News