阪神甲子園球場にて、第95回選抜高校野球大会が開幕しました。東北(宮城)の選手が試合で“ペッパーミルパフォーマンス”を行った際、一塁塁審から注意を受けた一幕がありました。このパフォーマンスは、日本代表の活躍で広まりましたが、当連盟としてはプレーで楽しむことを重視しています。選手の気持ちは理解できますが、不要なパフォーマンスは慎むようお願いします」と、日本高野連がコメントを発表しました。東北の佐藤洋監督は「日本中で話題になったが、なぜダメなのか理由が知りたい」と述べています。
教育委員会の目的が利権ビジネスのように
高野連のそれも利権であることは明らか
彼らにとって教育なんてどうでもよく
自分らの思う通りに動く”生徒”と言う”ツール”を使い利権ビジネスに利用したいだけ
そこに影響を与える要素は徹底的に排除するってことやろ🥲
news.yahoo.co.jp/articles/fe0a0…
— BAR猫八堂@宮古島 (@BARnekohachido) Mar 19, 2023