2chスレ《【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★6》纏め
2023/03/18(土) 08:52
■アサ芸プラスの記事要約▽デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
・準々決勝のイタリア戦で視聴率48%を叩き出した、世界一を競う野球の祭典「WBC」。
・ニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だが、大手メディアでは「本気なのは日本だけ」が禁句になっている。
・しかし、2023年3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのこと。デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまった。スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告だった。だが、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていた。
・実際にアメリカ国内では、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまった。
・日本国内では全戦40%以上に対し、開催国アメリカで0.8%という数字は不思議ではない。アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていない。8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められる。MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状。
・準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのは、日本に決勝戦まで残ってもらって、そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われている。
2023年3月17日 17:20https://www.asagei.com/251350
■WBC2023の日本での視聴率一覧【3月9日(木)中国戦(TBS)】30.2%(後6:00~8:09)個人18.6%41.9%(後8:09~11:00)個人27.1%
【3月10日(金)韓国戦(TBS)】25.1%(後6:00~7:37)個人15.0%44.4%(後7:37~11:20)個人28.9%
【3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】26.1%(後6:30~7:09)個人16.2%43.1%(後7:09~9:54)個人28.7%38.2%(後9:54~10:55)「サタデーステーション」
【3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)】25.8%(後6:34~7:08)個人16.1%43.2%(後7:08~10:00)個人28.7%34.0%(後10:00~10:55)「サンデーステーション」
【3月16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】26.1%(後6:34~7:09)個人15.5%48.0%(後7:09~9:54)個人31.2%43.6%(後9:54~11:10)「報道ステーション」
※準決勝は21日にメキシコと対戦
※「サッカー」レスは割愛
748: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:56:00.53
野球の母国で決勝トーナメント開催国で前回優勝国なのに⋯0.8%て
267: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:19:37.97
アメリカでは野球人気がないのか
327: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:23:56.57
アメリカは野球人気ないならあのアホみたいな給料はどっから出てくるんだ!?
364: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:26:25.44
>>327 テレビ局からの放映権。撤退するって噂も出てるしそろそろ危ういんじゃね!?
414: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:30:32.69
>>364 そんなに放映権得られるならなら大人気ってことじゃん。撤退の噂ってお前がまた、いつものように妄想を喚いてるだけだろ。
509: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:38:13.01
野球自体が世界で全然知名度ないんだよねー
582: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:43:39.35
>>509 そこは微妙なところで、人気はないけど競技としての知名度はそれなりかと。だからメジャーな映画なんかでは割と野球が演出に使われたりする
131: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:08:37.68
日本が強くて勝ちまくってるのが面白くないんだろ。こういう奴は日本が負けた途端に大盛り上がりする
※第1回WBC(2006)の時点で日本が優勝
965: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 10:13:12.81
アメリカが本気出して日本に負けたら色々都合悪いからな。今から保険かけてるんやね
316: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:23:21.40
ようするに、俺つえーが観たいだけなんだろ
270: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:19:49.06
負けた時の予防線
878: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 10:06:01.95
海外での野球人気がどーのこうのはどうでも良くて、日本では野球が国技並みに国民的スポーツという事実だろ。アメリカではアメフト、中国では卓球。そういう位置付けってだけ
65: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:03:41.50
アメフトだってアメリカだけじゃん。他国じゃルールさえ知らないのが普通。なのでこれでいんだよ
96: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:06:07.59
別にいいじゃん。他の国に例えればフィンランドでモルックが国民的人気なのと同じようなものでしょ
167: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:11:46.21
NFL(※ナショナル・フットボール・リーグ)が日本で無関心なのと同じような事か。
102: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:06:37.00
日本で盛り上がってるならそれでええやん。なんでアメリカ様の顔色をいちいち忖度する必要がある!?
187: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:13:15.18
世界一になれる可能性あるんだからそりゃ国内盛り上がらなきゃ逆に不自然だわw
301: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:22:19.45
俺も観てないから盛り上がってないけど別に日本で盛り上がってる事にどうこう言うことなくね!?アメフトなんか他のスポーツなら逆の例なんていくらでもある
379: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:27:27.35
別に国をあげて盛り上らなくても、その競技を好きな人たちが楽しめればそれでいい。 参加している選手たちは真剣なんだし。
469: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:34:39.74
そら野球は世界から見たらマイナースポーツだよ。でも日本人は好きで見てるし真剣。それで良いじゃないか
534: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:40:35.76
やきう見ないけど日本だけで盛り上がってても良くね!? アメフトとかも盛り上がるのアメリカだけだろ
535: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:40:37.01
アメリカの関心とかどうでもいいんですけど
539: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:41:02.71
日本だけ!って悪い事のように報道すんなや。ほんと日本sage民族はゴミだわ
647: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:48:17.69
何の問題があるんだ!?逆張りしたいだけ!?
■WBCを逆張り批判する芸人達▽野球興味ないニューヨーク嶋佐『WBC』応援する人いない 大谷翔平の名前知らない疑惑は否定
・お笑いコンビ・ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)が14日、都内で行われた海外ドラマ『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン<シーズン1>』4K UHD&ブルーレイ&DVDリリース記念イベントに登場した。
・屋敷が「早く負けてほしいって言ってたよな。大谷翔平さんの顔わからんと言ってたよな」とイジると、嶋佐は「いやいや、大谷翔平を知らない日本人はいないから!」と即否定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12d5c04b7506a20274264f36fdbca337a2f8bdcb
▽おぎやはぎ、WBC発言でプチ炎上のニューヨーク嶋佐に「気持ちは分かるよ」
矢作は「今、あいさつの一言目は『見た!?WBC』っていうあいさつ。そういうのにうんざりしてる人もいっぱいいるじゃん」と世の中にはWBCに興味が無い人もたくさんいると指摘。そして「嶋差は『早く負ければいい』って言っちゃったんだって」といい、小木も「そんなこと言っちゃったんだ。でも気持ちは分かるよ」と嶋佐に同情。「好きじゃない種目が話題になられても…っていう気持ちはわかる」というと、矢作も「会うたびに聞かれてね、周りに。早く負ければっていう気持ち、分かる。スポーツ好きじゃない人もいるからね」とコメントしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6229671b5dbc0f224943fd36372d6e551e7a8839
※ニューヨークの嶋佐と屋敷
286: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:21:17.55
どんだけ、このスレッドの野球コンプレックス豚どもは野球が日本人に人気なのが悔しいんだよ。
304: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:22:34.14
「今流行ってないよー」「みんな見てないよー」「若者に人気ないよー 」「世界中関心ないよー」「日本だけだよー」
次はなんだろう
549: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:41:28.48
日本だけで盛り上がって、試合に関してもダラダラしてるのはわかるけど、大会中にこんな記事出す神経がわからないわ、少なくとも日本で盛り上がってんだからイチイチ水刺すなよ。こんなKYな記事とそれを元に叩いてる奴がいるのは日本人の余裕のなさの表れか
215: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:15:14.68
アメリカ気にしてその競技好きか嫌いか決めるの!?ダサくない!?
98: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:06:10.85
プエルトリコは61%
▽驚異の61%! プエルトリコで記録されたWBC視聴率に米識者も仰天「これはやばい。正気の沙汰じゃない」【WBC】
現地3月15日に行なわれたマイアミで行なわれた1次ラウンド・プールD第4戦のドミニカ共和国代表で、プエルトリコ代表は5対2で勝利。勝者が準々決勝に駒を進めるビッグゲームを制していたのだが、この試合を放映した地元放送局『Wapa Deportes』の視聴率はなんと61%(!)。地元紙『Primera Hora』によれば、「史上最高の数字になった」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f58bb7e2ed4ab824dbf04ae7983ed9121921a4
343: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:25:26.70
日本だけだっていいんじゃね。自分が楽しければ。世界視点の自分カッコいいとでも思ってんの!?他人の楽しみに水をさすのはカッコいいとは言わねえんだよ
344: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:25:30.76
WBCは日本以外にも盛り上がってるで。日本、台湾、ドミニカ、キューバ、プエルトリコ。5カ国も盛り上がってて、世界中が熱狂してる
332: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:24:31.83
大会自体は楽しく見てるけど、その後のニュースとかでしつこく放送するから嫌気さすンだわ
485: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:35:55.31
大谷が引っ張る代表だから透明感あって応援してる人多いだろ
759: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:56:32.15
野球人気より大谷人気の方が大きいのでは…視聴率40%の半分は大谷一人で稼いでる気もする
522: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:39:47.06
渋谷で騒ぐようなバカはみてないことは素晴らしいよねw
540: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:41:03.00
日本は野球を楽しめる環境なんだから好きなように楽しめばいいだろ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679097143/