AI絵師とは、人工知能によって生成されたイラストやデザインを提供するサービスやソフトウェアのことを指します。
お気に入りに追加
0
AI絵師は、イラスト制作やデザイン業務において、クオリティの高い絵を素早く生成するために利用されることがあります。また、個人でも簡単に利用できるようになっており、ブログやSNSのプロフィールィール画像、名刺やポスターなどのデザイン制作にも利用されることがあります。
ただし、AI絵師が生成する絵には、人間が描いた絵とは異なる個性や表現力があるため、それをどのように活用するかは使用者次第となります。また、AI絵師の利用には、ライセンスや利用条件が設定されている場合がありますので、利用前には注意が必要です。
パクリ、ラレの比較
@s_rir_ FF外から失礼します。あなたの作品をAIを使って盗作したものをニコニコ静画にアップロードされていたので報告します。このユーザーはツイッターでも多数の盗作行為をしている悪質なAI絵師として有名なので通報した方が良いです。瑞島フェレリ(旧名松崎みさと)@FeleliHasima
— リハビリ用 (@r18rensyu) Mar 14, 2023
もうどうしたらいいんだよ…自作な訳あるか私が18時間かけて描いたんだよ。桜じゃないし。一つ前に来たAI絵師のコピペ文もじって嫌がらせとか流石に心折れる twitter.com/r18rensyu/stat…
![]()
— 宙色 (@s_rir_) Mar 14, 2023
ネットの反応
しかもこのAI絵師(!?)の人素敵なイラストのツイートにわざわざ「参考に描きました!」みたいな宣伝リプしてるの怖い。何時間もかけて描いてるのに人の気持ちを考えれないのだろうか。
こんなAIに頼って私が描きました!とか言う人に負けずに素敵な絵を自分のペースで描き続けてほしい。 twitter.com/s_rir_/status/…
— ぼ🪶っちっぷ12 (@fannsido12) Mar 17, 2023
左の絵、これで自作と言い張るとは相当度胸がおありのようでAIで出力しましたってのがバレバレですよ twitter.com/s_rir_/status/…
— み・ょめ、ゎ@1日1ブルアカ先生 (@miyomewa_san) Mar 15, 2023
「AI絵師」って、言うなればテイクアウトした料理を自宅でレンチンして調味料をかけた程度の物を出して「私がシェフです」と主張してるようなもんだと思ってるんよAIで書いといて自作と宣ってる人らはそのへんどう考えてるんだろそういや一昔前にも「加工師」とか名乗る似たような連中がいたなぁ… twitter.com/s_rir_/status/…
— くまさん (@hi_kuma_san) Mar 15, 2023
どんどんAIが悪者化されていくね(´;ω;`)悪いのは悪用してる人なのに。。。(lll __ __)バタッ良い使い方は、【AI】使用の機能と表記されない事が多い気がする。。。ツール名で終わっちゃうから。 twitter.com/s_rir_/status/…
— 風ねこ@ストックイラスト (@kazeneko777) Mar 15, 2023
昨日と同じ方で、別のAI絵師を名乗る方からまた同じことされたという件です。先ほどからツイートしていますがAIイラストで『意図的に似せた』場合、同一性保持権の侵害が確定的で違法です。こういう連中はAIなくてもやらかしますのでAI絵師「だから」じゃなくそういう連中扱いでお願いします。 twitter.com/s_rir_/status/…
— mizuchi (@fak_ro) Mar 15, 2023
AI絵師、というかただのパクリ野郎なのでは!?いやトレパクというより加工師に近いか!?私が良くしてあげました的な勘違い野郎かもしれんどっちにしろろくでもないし、AIはそういう使い方をするものでは無いと思うね twitter.com/s_rir_/status/…
— 同田貫 (@douta_nuki) Mar 15, 2023
めっちゃタチ悪いな。たとえば自分で絵を描く人間が人様の絵に「俺ならこう描くねw」って無断リメイクを投げつけたりはしない。自分で技術を持たずガチャポンのように完成品だけを出す道具を一般人に持たせると軽いイタズラ感覚の飛び道具に使い始めるわけか。 twitter.com/s_rir_/status/…
— エンシェントみ (@mikkuuiso333) Mar 15, 2023
引用失礼します🙇
昨日から2連続でこの方のツイート流れて来て本当に悲しい気持ちになった……AI学習❌ってちゃんと書いてあるのに…
こんなに素敵な可愛いイラスト描く方なのに、これが原因で描くの辞めちゃったら世界の損失だぞ……
本当にこの手の被害がなくなることを祈ります…! twitter.com/s_rir_/status/…
— みなる@Vtuberのサブ垢 (@minaru_sub) Mar 15, 2023
ある車漫画の台詞だけど、自分が作ったものを他人にパクられるというのは、言い換えれば自分の腕が認められているという証でもあるんだよね必死になって作り出したモノを他人にパクられるのはムカついて当然だと思うけど、俺の絵は他人にパクられるほどの価値があるんだぞ!と誇りに思ってほしいよ twitter.com/s_rir_/status/…
— 🏃SHINZO💣 (@bomPNshinzo) Mar 15, 2023
AIが賢くなっていってるのに半比例して人間のモラルがバカになっていってるからこういう事例が後を絶たないんだろうなぁ血と汗と涙の結晶が一瞬で踏みにじられたらそりゃヘイトも溜まるわな twitter.com/s_rir_/status/…
— Blau/ブラウ @NFT (@Blau_Genso) Mar 15, 2023
健全に発展すれば絵描きを補助するツールとなり得る可能性があるのに悪用する人が後を絶たないね… twitter.com/s_rir_/status/…
— たまやん (@tamayan22) Mar 15, 2023
これ……酷すぎない…!?!?!?言葉失うレベルなんだけど……作品をなんだと思ってるんだろう。描いた人の気持ちを努力をなんだと思ってるんだろう。最低だよ…同じ界隈に居るのが悲しくなる。発端のi2iの人も、嫌がらせの人も、どっちもブロック済み。関わりたくない。同じと思われるの嫌だ。キツいわ twitter.com/s_rir_/status/…
— 佐倉ぽめら (@pomera_sakura) Mar 15, 2023
気持ちは分かるけど、何とか頑張って欲しい。AI生成イラストはもうすぐ廃れる。左のAI絵のキャラは何をしたいか読み取れない。例えば左脚どうなってんの、とかで。タッチも他のAI絵と似ている。ツールの限界が絵の限界だし似たようなものばっか。AI絵師はそこを突破できない。人を描けるのは人。 twitter.com/s_rir_/status/…
— Mindia (@onomakaber) Mar 15, 2023
AIは素晴らしいんだ!とか技術の革新だ!!って言ってるけどこういう盗用やそのAIイラストで商品作ってたならもう警察直行な訳で。
絵の技術を自分で磨く上で参考に使うなら良いけどこういう事案起こるなら、存在意義ってなんやろねAI
絵師様はゆっくり休んでリフレッシュして頂きたい... twitter.com/s_rir_/status/…
— banshee(おおかみ) (@higan_wafu) Mar 16, 2023
AI絵師と呼んで欲しくないですよ、私はもう「泥棒」の方が似てます twitter.com/s_rir_/status/…
— wasseryharp.jp//冬は冬眠するべき季節ね😭😭 (@wasseryharpJP) Mar 16, 2023
自分で描くより絵の粗がなくなるかもしれないけど、人の品性までは上手に整えてくれないのがAIアートだなと。
表現の上達ってほんと大変だし時間がかかるのですが、それを助けてくれるのがAIの使い方(道具)であって欲しい。個人的には現段階では(努力工程のない)血の通ってない絵に魅力は感じない。 twitter.com/s_rir_/status/…
— Y_o_h_a_k_u (@_Y_o_h_a_k_u_) Mar 16, 2023