政府の教育未来創造会議は17日、2033年までの留学生に関する政府目標を示した。外国人留学生を40万人受け入れ、日本人留学生を50万人送り出すと掲げた。春に策定する新たな留学生計画に盛り込む。
お気に入りに追加
0
日本人学生の海外留学については中長期の派遣を増やすことなどの方策をとる。グローバル人材の確保につなげる。
文部科学省は08年に策定した目標で20年に留学生を30万人受け入れると打ち出した。一度水準に達したものの新型コロナウイルス禍の入国制限で再び下回った。これに関し27年に30万人超に回復させる方針を盛り込んだ。
岸田文雄首相はこの政府目標の積み増しを永岡桂子文科相に指示していた。 引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
SNSの反応
留学生受け入れ40万人、海外派遣50万人 政府33年目標 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 受け入れ態勢の整備が必要ですが、そもそもそういう目的で日本に来たがる人ってどのくらいいるんでしょうね。
— しーにゃ♪@公式 (@Syynya) Mar 17, 2023
こういうことこそ検討してからやれよ。日本を日本で無くす気か!?まさかとは思うけど日本人学生より優遇し続けるのか!?国が滅ぶぞ!?
留学生受け入れ40万人、海外派遣50万人 政府33年目標 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— まさ☆うまくいくといいな (@yoshippara3) Mar 17, 2023
世界の若者に選んでもらう国にするにはどうすれば良いのか。その視点がないまま、数値目標だけ掲げても意味はないですね。
留学生受け入れ40万人、海外派遣50万人 政府33年目標 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 巴里得撤 (@hsgw0126) Mar 17, 2023
世界の若者に選んでもらう国にするにはどうすれば良いのか。その視点がないまま、数値目標だけ掲げても意味はないですね。
留学生受け入れ40万人、海外派遣50万人 政府33年目標 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 巴里得撤 (@hsgw0126) Mar 17, 2023
留学生受け入れ40万人、海外派遣50万人 政府33年目標:日本経済新聞 『日本人学生の海外留学については中長期の派遣を増やすことなどの方策をとる。グローバル人材の確保に…』適当に言って中身が無いんだよな。苦し紛れな感じが拭えない。ある金で実効性のある事をやろう。nikkei.com/article/DGXZQO…
— CIM / コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社 (@CIM_coltd) Mar 17, 2023
既に東京や大阪の日本語学校では日本語教師が不足しているし、日本で資格のあるネイティブの教師が2年間日本語を教えても、日本の大学、大学院、専門学校といった教育機関で日本語の授業を受けられるレベルに達するのはその中の一部だけ。現場を見て。
元日本語教師より。nikkei.com/article/DGXZQO…
— 若林理央 @仕事も趣味も物書き (@momojaponaise) Mar 17, 2023
留学生を受け入れ、海外派遣を増やすことが、グローバル化に対応する施策として最優先事項とは思えない。国内での教育の内容と質の抜本的見直しが必要である。本当の意味で世界を理解するための教育を。
留学生受け入れ40万人、海外派遣50万人 政府33年目標 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 権助爺 (@gonsukejii) Mar 17, 2023
留学生受け入れ40万人、海外派遣50万人 政府33年目標 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… #9月入学もう9月入学にしないと留学生も来ないし日本の将来はない。
— meigyuu (@meigyuu1) Mar 17, 2023
留学生受け入れ40万人、海外派遣50万人 政府33年目標 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 2023年3月17日 13:30
やめてーーーー日本を破壊するためには何でもする日本政府
— Hideaki Miyamae (@HideakiMiyamae) Mar 17, 2023
留学生受け入れ40万人海外派遣50万人 政府33年目標
正気ですか!?今でも中国人留学生は全体の約47%約11万人。さらに増やしてどうするのよ〜 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 三木慎一郎 (@S10408978) Mar 17, 2023
留学生受け入れ40万人海外派遣50万人 政府33年目標
正気ですか!?今でも中国人留学生は全体の約47%約11万人。さらに増やしてどうするのよ〜 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 三木慎一郎 (@S10408978) Mar 17, 2023
経済力も技術力も海外との競争で右肩下がりの日本ですが、居住環境や観光・文化などソフトパワーではなお高い評価を受けています。優秀な人材に多く来日してもらい、海外を経験した日本の若者と新たな地平を切り拓いていってもらいたいと思います。 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 坂本英二(日本経済新聞) (@sakamoto_nikkei) Mar 17, 2023