日本統治下の朝鮮半島から「内地」に渡った労働者が、勤務していた兵庫県内の造船所で受け取った給料袋などが見つかり、「産業遺産情報センター」(東京)が保管していた遺族から入手したことが16日、分かった。
お気に入りに追加
0
日本統治下の朝鮮半島から「内地」に渡った労働者が、勤務していた兵庫県内の造船所で受け取った給料袋などが見つかり、「産業遺産情報センター」(東京)が保管していた遺族から入手したことが16日、分かった。半島出身の労働者にも適切な報酬が支払われていたことを改めて示す一次資料を同センターが入手するのは初めてで、いわゆる「徴用工」問題を払拭する重要な証拠と位置づけている。
同センターが入手した給料袋などは、兵庫県相生市在住の元在日2世で令和元年に日本に帰化した清本清一さん(78)から託された。清本さんの父親が、相生市の播磨造船所に勤務していた昭和17年1月から終戦後の20年10月までに受け取った給料袋約40点をはじめ、当時書かれたメモや戦時中の造船所の労働者名簿など多数にのぼる。
清本さんの父親は大正6年、朝鮮半島南部の慶尚南道生まれ。自らの意志で昭和11年に渡航し、17年から播磨造船所で働き始めた。残された給料袋には、出勤工賃▽残業割増工賃▽夜勤手当▽精勤手当-などの賃金や、退職積立金▽国民貯金▽健康保険▽社宅▽年金保険-などの控除金の項目があり、手取り額は多い月で200円以上。20年当時のはがき1枚が5銭で現在1260倍の63円。単純計算だが、換算すると200円は約25万円になる。終戦を迎えた20年8月でも54円18銭が支払われ、同月に「徴用満期慰労金」も受け取っていたことがうかがえる。
清本さんは約50年前、転居のため自宅内を整理していた際、紙に包まれていた給料袋の束を発見。当時は存命だった父に資料の詳細について尋ねなかったが、韓国が「徴用工」を問題視した文在寅(ムンジェイン)政権となった頃からこの資料の価値を認識するようになった。 引用元:日本統治下の朝鮮半島から「内地」に渡った労働者が、勤務していた兵庫県内の造船所で受け取った給料袋などが見つかり、「産業遺産情報センター」(東京)が保管していた遺族から入手したことが16日、分かった。半島出身の労働者にも適切な報酬が支払われていたことを改めて示す一次資料を同センターが入手するのは初めてで、いわゆる「徴用工」問題を払拭する重要な証拠と位置づけている。 同センターが入手した給料袋などは、兵庫県相生市在住の元在日2世で令和元年に日本に帰化した清本清一さん(78)から託された。清本さんの父親が、相生市の播磨造船所に勤務していた昭和17年1月から終戦後の20年10月までに受け取った給料袋約40点をはじめ、当時書かれたメモや戦時中の造船所の労働者名簿など多数にのぼる。 清本さんの父親は大正6年、朝鮮半島南部の慶尚南道生まれ。自らの意志で昭和11年に渡航し、17年から播磨造船所で働き始めた。残された給料袋には、出勤工賃▽残業割増工賃▽夜勤手当▽精勤手当-などの賃金や、退職積立金▽国民貯金▽健康保険▽社宅▽年金保険-などの控除金の項目があり、手取り額は多い月で200円以上。20年当時のはがき1枚が5銭で現在1260倍の63円。単純計算だが、換算すると200円は約25万円になる。終戦を迎えた20年8月でも54円18銭が支払われ、同月に「徴用満期慰労金」も受け取っていたことがうかがえる。 清本さんは約50年前、転居のため自宅内を整理していた際、紙に包まれていた給料袋の束を発見。当時は存命だった父に資料の詳細について尋ねなかったが、韓国が「徴用工」を問題視した文在寅(ムンジェイン)政権となった頃からこの資料の価値を認識するようになった。
SNSの反応
@tsuisoku777 正しい歴史研究に必要な資料です。保存すべきです。
— 東郷幸治 (@plTsWPWyYrA8XAR) Mar 17, 2023
@tsuisoku777 昔の家賃とか物価わからんけど、25万は普通に暮らせるなぁ。独身なら意識しなくてもお金貯まるレベル。
— サイモン (@UEfdaGlMKOfjHk7) Mar 17, 2023
@tsuisoku777 寄贈されたのは良かった。個人蔵は代替わりしたり、時間が経つと所在不明になることが多い。デジタルデータも取り、現物もきちんと保管すること。確認したらなくなってましたとかあり得るから。
— kumosuke (@kumosuk82747345) Mar 17, 2023
@tsuisoku777 国際的にも前々から言ってるように、普通に『就労』ですよね😅
— スチーム (@Steam_Pnk_SD) Mar 17, 2023
@tsuisoku777 貴重な証拠。でもまた捏造だ何だとイチャモンつけてくるんだろうな。
— コジロー (@Taiga_kijitora) Mar 17, 2023
@tsuisoku777 内地出身の男性達が続々と出征し、戦地で飢餓と疫病に苦しみながら次々と玉砕して逝く中、半島出身男性達は日本国民としての兵役の義務を免除され、男手の抜けた内地へ入って内地出身男性と同等以上の待遇で働いて稼いだ。
それのどこが耐え難い苦痛で傷跡なんだ。
— ロキシー (@8S74lMK9HvnmSP0) Mar 17, 2023
@tsuisoku777 数多い「ちゃんとやってるっちゅうねん!」案件の典型
— maaa・:*+.🌙 (@mayayaQIG) Mar 17, 2023
@tsuisoku777 数多い「ちゃんとやってるっちゅうねん!」案件の典型
— maaa・:*+.🌙 (@mayayaQIG) Mar 17, 2023
@tsuisoku777 あたりまえですわ普通に求人して日本人と変わらない待遇だったらしい
— KAZ (@karin_to46) Mar 17, 2023