2023/3/17 大手銀行11行が4兆円を預けることによって経営悪化を防ぐことになった。みんなの反応纏め
お気に入りに追加
0
預金を増やす手法で経営悪化を防ぐことになった
アメリカ西部に拠点を置く銀行「ファースト・リパブリック・バンク」が、あわせて300億ドルの預金を受け取ることで、経営悪化への懸念を払拭し、破綻の連鎖を避けるための措置をとりました。
銀行の経営破綻とは
銀行が負債超過や運用資産の損失などによって倒産してしまうことです。このような状況になると、預金者が預けたお金が返ってこない可能性があるため、経済に大きな影響を及ぼします。
このニュースからわかることは
しかし、根本的な経営課題が解決されなければ、
再び経営悪化が進む可能性があります。企業や銀行などが経営悪化に陥る原因は、さまざまですが、経営陣の経営戦略や経営能力の不足、市場環境の変化などが挙げられます。そのため、企業や銀行は、経営課題を解決するために、適切な経営戦略の策定や人材育成などを行う必要があります。
このニュースからの教訓とは
経営の健全性が企業や銀行の信頼性に直結することがわかります。企業や銀行は、経営の健全性を維持するために、常に経営状況を見極め、適切な経営戦略を策定し、市場環境の変化に柔軟に対応する必要があると言えます。
公的資金を注入とかを以前はやっていたりしたような
寝てないのでざっと。
金融市場はスイス大手のクレディスイスはスイス中銀が7兆円の資金供給を、米銀ファーストリパブリック銀行は大手米銀が11兆円の貸付を行った。ヨーロッパはインフレが止まらず、ECBは0.5%の利上げをせざるを得ない状況である。
— 大福 (@d1fk1) Mar 17, 2023
ファーストリパブリック。
— 北浜 五郎 あらため、長良川五郎 (@goroukitahama) Mar 17, 2023
@tsuyopon0730 ファーストリパブリックが配当停止みたいです..
— テンばが太郎 (@tenbaggertaro) Mar 17, 2023
ファーストリパブリック銀って、ググって思い出したが(2年くらい前の)ひふみの組み入れで見たやつやった。変なことをやってる会社でもなさそうだし(適当)いきなり破綻は他もありそうで怖い。リーマンも高格付の商品?がきっかけやったし、それが国債で起こってるのヤバすぎる
— tntw8u (@tniggy) Mar 17, 2023
ファーストリパブリック銀行が売却など整理を検討していると云う報道で、株式市場のオープンと同時に株価が35%下落した📉※沈む船と聴くと一瞬で居なくなる厳禁なネズミたち🚣
— おこけら🌾 (@Kobo835) Mar 17, 2023
米国さん、3指数ともに上昇
ECBの利上げと欧米の金融不安を材料に下げて始まりましたが、ファーストリパブリック支援の発表から好転したようです。
日経さんの先物も目減りはしていますが反応
日中の日経さん、今日こそは如何でしょうか!?
— ロックハート城に移った江戸市民 (@gunnma_gturn) Mar 17, 2023
おはようございます。昨夜の米国市場は、石油も暴落してるし下落かと思いきや、ファーストリパブリック(あってるっけ!?)の救済に進捗があったとかで安心感からハイテクを中心に反発しましたね
$NVDA まじ強!
— SPYDちゃん2000羽の飼い主 l 🇺🇸米国株高配当ETF投資💹 (@investo43887929) Mar 17, 2023
まずは環境認識から...と思ってチャートを開いたら下げてますね。なんで!? ファーストリパブリックとクレディスイスの信用不安問題は一応決着したんじゃないの!?今日は、下では買っていくイメージだったんだけど。
— すこFX2年生 (@route107fx) Mar 17, 2023
@chiwalovepretty ちわわさん🐶クレディやファーストリパブリックは救済入るみたいなので他がでてこなければ落ち着くかもですね🌸
— みみる@米国株投資🇺🇸CFP®︎認定者 (@mimiru_usstock) Mar 17, 2023
@tm3Wanx2YGC7sIz ファーストリパブリックも救済入るみたいだしとりあえずは落ち着くかなーピカー⚡️
— みみる@米国株投資🇺🇸CFP®︎認定者 (@mimiru_usstock) Mar 17, 2023
おはようございます☁️
ファーストリパブリック救済からの巻き戻しが凄いですね👀
金融不安は一旦後退!?安心させてからの新たな爆弾やクレディみたいに長いこと燻ってる火種が再燃しなければいいのですが…
それでは週末のポジション調整に気をつけて、ラスト1日よろしくお願いします!
— ぺぺ@投資勉強中 (@tanukituneko168) Mar 17, 2023
ファーストリパブリック、寄りでガッツリ買ってたんやけど途中ビビってすぐ利確しちゃったよー(・∀・)ほったらかししてたら軽く倍になったのにねぇ下手に損するよりショック
— 死神 (@toushi_nigami) Mar 17, 2023
クレディスイス救済🇨🇭ファーストリパブリックも救済🇺🇸安心感広がる。金融界が金融不安を起こさないよう必死に対応してるます😂
— なおきた (@naokita198) Mar 17, 2023
📈市場の状況
結論・3指数揃って上昇、ナスダックは4日連続続伸
理由・ECBが大幅利上げに踏み切った事で下落してスタートしたが、ファーストリパブリック銀行への支援策が伝わり株価が反転上昇
↓(🔍市場の詳細)
— マネマネ・マネー (@okane_mayakashi) Mar 17, 2023
#TBSスタンバイ 米国で11の銀行が4兆円でファーストリパブリック銀行を支援することはニュースにならないのか
— 熊野 抗 (@Koh_Kumano) Mar 17, 2023
米大手銀のファーストリパブリック支援で市場が変わった。ECB利上げで厳しいかと思いきや、潮目が変わった感じ。ただ、今後も難しい舵取りをせまられることは変わらない。
— ともやま|海外経験と株式市場 (@tomoyama_SG) Mar 17, 2023
ファーストリパブリック、大手行は預金ではなく合併してほしいところ。失敗したら退場が資本主義の原則なんだから。クレディスイスも同様に国営にして解体、バラ売りすべし。
— FIREしない投資家 (@PCG22095986) Mar 17, 2023
起きたらアメリカの金融機関がまさかの一致団結でファーストリパブリック助ける展開になっててアルマゲドンかよって言いたくなった
— にゃ〜の神様 (@Investeryuki) Mar 17, 2023
ファーストリパブリック銀行(FRC)の株価、 11行による救済預金策で持ち直したものの、アフターでまた売られているのは何故。JPM がリードしたあの策では不十分またはあの策はワークしないのでは、と言う市場からのメッセージ!?
— おくの お達者倶楽部会員番号参番 (@geckomember101) Mar 17, 2023
ファーストリパブリック銀行も支援来たか だいぶ戻したし一旦相場正常化の動きで見てよろしいか!?
— 秋山@μ'sic Forever (@ad_lovelive0114) Mar 17, 2023
米ファーストリパブリックへ複数の銀行が300億ドルの支援をするとの報道を受け、株式相場が反発に転じた模様。
— ほりえ (@goohoo) Mar 17, 2023