第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は16日、東京ドームで行われた準々決勝で、日本がイタリアを9-3で破りました。これにより、日本は米国時間20日(日本時間21日)に行われる準決勝に進出することとなりました。
お気に入りに追加
0
試合は、日本が快勝を収めたものの、SNS上では別の話題が議論されることとなりました。試合の9回2アウトの場面で、スタンドから「あと一人」というコールが聞かれたのです。これは、一部のプロ野球球団で恒例となっているものですが、スポーツマンシップに欠けるとして、SNS上で批判的な声が上がりました。
ネットの反応
阪神のあと一人コールばっか言われるけど、中日のこれもなかなか酷いと思うの俺だけ!?
— タカゴジラ (@takagodzilla) Mar 15, 2023
はえー、あと一人コールって阪神だけやったんか。普通に知らんかったわ(少年野球でやってたしやられてたし疑問に思ったことがなかった国際大会ではどうかと思う、には同意する
— ケト (@kse_mg) Mar 17, 2023
え、なに!?あと一人コールが話題…応援してるチームがもうちょっとで勝てるぜ~!ガンバレー!の違う言い方じゃないのあと一人とあと1球とか。試合中は試合中。それ以外はそれ以外。で良いかと…ラグビーとかもそーじゃなかったっけ!?で、特定説(推定)のチームのて言ってるけど色んな球団で言ってますけども…
— 葵 (@jean0aoichan320) Mar 17, 2023
あと一人コールって、ここまでよく抑えた、残りあと一人頑張ってしっかり抑えろっていう守る側にとっての応援でしょ味方の投手がストライク入らないで3ボールになった所で応援の拍手(通称温かい拍手)が起きるのと同じじゃん 何が違うの!? 中学高校の部活でも、残り一本集中!とか応援するやん
— ねこし(人辞めて猫になりたい) (@kawasemi14) Mar 17, 2023
あと一人コールは下品だよなぁ。
どこぞの下品球団の文化らしいけど、国際大会に持ち込んでくんなよ。
— 三頭筋@FXスイングトレーダー (@TricepsFX) Mar 17, 2023
たまに見るイメージのある「あと一人」コールって野球ファン的にも良い印象ないのか!?みてて不快だなぁとは思っていたけど
— シャチ顔ダブルピース (@tofu508) Mar 17, 2023
あと一人コールを全部阪神ファンのせいにしないでクッダサイヨー😭
— 令和マン (@5FonHnLTkY) Mar 17, 2023
あと一人コールな…様々あるけど、ブラバンで高校野球の応援に行った高1の夏、あと一人コールからズルズル出塁され、ホームラン打たれて負けた苦い思い出…あと一人では終わらない、プレッシャーを産む呪文だと私は思っていて好きではないちなみに相手は花咲徳栄笑
— かすみん@球春到来 (@kasu26) Mar 17, 2023
国際大会であと一人コールは相手に失礼やな
— みき (@miki_arashi_5) Mar 17, 2023
あと一人コール、スポーツマンシップに欠けるからやめろとか言ってるやつは普段から野球見てないから信用できない。フラグだからやめろって言ってるやつは信用できる
— さなえ2.0 (@Ramen_beat_G) Mar 17, 2023
おはようございます☀
侍快勝!は嬉しいけど🤔欲を言えば楽勝の試合よりもっと痺れるような接戦が観たいな😅
みんな一緒に楽しく応援してるのに「あと一人コールが〜」とか阪神のパフォーマンスを標的にする悪口すぐ言い出すのやめろや!すぐこんなん言われる阪神ファンとしては複雑な気分🙄
— 遺憾の意 (@Iroirotaihensa_) Mar 17, 2023
あと一人コールでも阪神ファンを叩きたい人達...普通にちょい前も中日とか使ってたのになあとリスペクト云々言いたいならソフトバンクはアウトコール使ってたし阪神ファンだけ的になってるのは意味不明
— コソアド (@Kosoa_D) Mar 17, 2023
@hiki180 あと一人コールは今は阪神ファンしか使わないので、たぶん阪神ファンなんだろうなって感じですかね。昔はどのチームのファンでも使っていたんですが、やっぱりちょっと失礼なんじゃね!?って感じで使わなくなったみたいです。
— チープインパクト (@impact2tw) Mar 17, 2023
実は野球の場合、応援とはほとんど攻撃時の味方打者に対してのもの。最近はピンチの投手に対して拍手を送るという方法も考えだされた(日ハムファンかな!?始めたのは)。投手に対しプレー中にできる数少ない応援のひとつが「あと一人」コールだ。
— 🐯🦉山崎弘樹 Yamazaki Hiroki🦉🌎 (@puremalt2010) Mar 17, 2023
あと一人コールは確かにやめろwwwって思った
— かすみんは0408バンもん! (@slsmwrcqiz) Mar 17, 2023
ワイちな🐯やけどあと一人コールきらい。でもこれを「相手チームへのリスペクトが〜」って言うなら相手チームのエラーの時に起こる歓声もよくないのでは…ってモヤる。あとどこか忘れたけど🐯以外で、コールは無くても同じリズムの手拍子起きてたと思うので、それはええんか…!?ってなる。
— もにょろ〜🐯 (@monyoroxxxxx) Mar 17, 2023
うわぁ、昨日のWBCの試合であと一人とかあと一球コールが出てたのか。。これはかなり酷いな。。偏見かもだけど阪神ファンは良くやっていたような記憶がある。もしかして血が騒いでしまったか!?🙄
それにしてもどのファンか知らんけど国際大会でやるのは民意が低いと思われるから辞めて欲しいね。
— クックルー🕊 (@RRRRRR33284) Mar 17, 2023
あと一人コール以上にWBC日本会場での鳴り物の応援いらないです。
— カルト日本の1員🥲(冗字OL) (@skj10761683) Mar 17, 2023
まぁ「国際試合では」っていうのはまだ分かるわ。あと一人コールは阪神ファンの応援スタイルの1つだし、それを「私が気に入らないから」なのに「リスペクトが」とか「スポーツマンシップが」って言い換えて主張するんだからタチ悪い。
— YOU\(^o^)/ (@5starswithyou) Mar 17, 2023
あと一人コール普段野球見ないやつがどーのとか言ってる野球ファンは普段見ない人が初見で苦言を呈したくなるほど下品でイメージが悪いものであることは自覚しておこうね
— アーナッツ(仮名) (@strsman108) Mar 17, 2023
あと、あと一人コールって守備陣への鼓舞のコールかと思ってたんだが。なんか阪神ファンがやるとかいうコメントも多く見たけど野球中継を全く見ない俺ですら知ってるんだからそれ以上に浸透してるんじゃないかねえ!?
— 微 (@bihoax) Mar 17, 2023
あと一人コールがダメなら大塚愛のもう一回もダメやんけ🍒
— は ぴ く る ん 🐋 (@h16oa) Mar 17, 2023
あと一人コール批判で良いやつぶってる奴黙っとけ!阪神ファンの大勢は嬉しいやろ笑
— カッシー🐯垢⇒3/6京セラ侍戦 (@torainochi39) Mar 17, 2023
あと一人コールなんで阪神ファンだけが槍玉に…みたいに言ってるけどそれだけ嫌われてるしイメージ悪いってことよね普段の行いですよ
— アーナッツ(仮名) (@strsman108) Mar 17, 2023
阪神ファンだけど、あと一人、あと一球コールは嫌い
— てれ2おく(昔のサブ垢に引っ越し) (@OFhJ4hnihLCwV6t) Mar 17, 2023
@SponichiYakyu 阪神ファンは民度が低い。あと一人、あと一球コールだけではなく蛍の光もやるし。
— すわんてる (@SWANTER21) Mar 17, 2023
あと一人コールを叫ぶ人=いじめ加害者のイメージ(被害者偏見
— fulieee (@fulieee1) Mar 17, 2023