レストランの予約時、車いすの旨を伝えたら、消極的になり「うちはすごく狭くて……」「車椅子の方、来られたことないので……」って言われたけど、「店内写真見たんですが、多分いけると思います!」と押し気味で予約し、いざ店に行ったら(私の車いすは)余裕で入れた。これで次の人も行きやすくなったかな。
お気に入りに追加
0
電動車いすユーザー、強引にレストランの予約をとった武勇伝を披露
店長さんは「車いすの人」の情報やイメージがほとんどなさそうで、鼻から「いや、車いすの人は……」って感じで、最初の電話対応はモヤっとしたけど、今回のことで店側も「車いすの人」の情報が一つ増えたはず(電話対応で挫けず、押し気味で予約し、店を少し「慣れ」させた私、頑張った)
レストランの予約時、車いすの旨を伝えたら、消極的になり「うちはすごく狭くて……」「車椅子の方、来られたことないので……」って言われたけど、「店内写真見たんですが、多分いけると思います!」と押し気味で予約し、いざ店に行ったら(私の車いすは)余裕で入れた。これで次の人も行きやすくな→
— Yuda Yui (@yudachan0908) Mar 13, 2023
ったかな。店長さんは「車いすの人」の情報やイメージがほとんどなさそうで、鼻から「いや、車いすの人は……」って感じで、最初の電話対応はモヤっとしたけど、今回のことで店側も「車いすの人」の情報が一つ増えたはず(電話対応で挫けず、押し気味で予約し、店を少し「慣れ」させた私、頑張った)
— Yuda Yui (@yudachan0908) Mar 13, 2023
似た経験をした店側の人が「えらい目に遭った」とツイート
バイト先でこういうのあった。「大丈夫ですよね!?明日行きます!」で一方的に電話切られたから仕方なくその日の夜、席数減らして動線作って迎えたんだけど「ほら私が言ったとおり。車椅子も大丈夫だった」と車椅子コミュニティで広がり、それ以降みなさんご連絡無くご来店いただくようになりました…。 twitter.com/yudachan0908/s…
— 閉経が怖い喪女 (@agoganagai3) Mar 14, 2023
小さい店は席つめて営業しないと利益出ないのよ。電話を一方的に切らずに(このやり方じゃないと断られる経験が多かったっていうのは想像できるけど)、「明日何時に車椅子含め何人で予約」と言われたらその時間になったら席減らせるけど、それ以降予約なしでご来店いただくようになっちゃったから…。
— 閉経が怖い喪女 (@agoganagai3) Mar 14, 2023
ネットの反応
飲食店の子供でもあり、親が半身麻痺の子供でもある私からしたら…断られるだけの理由があるのだからそこは引いて欲しい。車椅子対応可の店でもないと、無理やり席を減らしたり動線を確保したりお客様が怪我なく飲食を終える迄の責任諸々がかかるんだ慣れ「させた」でなくて対応してもらった感謝は!? twitter.com/yudachan0908/s…
— 櫂流(カイル) (@kyle0529) Mar 15, 2023
車椅子ユーザーです迷惑なのでやめてください...肩身が狭くなります twitter.com/yudachan0908/s…
— 音鳴 ユウ🐈⬛🐾難病対症療法の為ほぼ停止 (@otonariyu_V) Mar 15, 2023
慣れさせた私頑張ったっておもしろ自分の要望を聞き入れてもらったのに感謝じゃなくて頑張った私偉いってなるのはどうなん!?車いす云々よりも人間性の話だろこれ twitter.com/yudachan0908/s…
— ままままままてば (@sendawara_blood) Mar 15, 2023
日本の飲食店には当然対応不可能なところも多いでしょうね狭い店舗で小売だったり個人営業なら尚更車いす対応は知っていても物理的(人員含)に対応ができない可能性もある
このために1人多く人を雇わないとならない場合、店側の利益は保証されないって視点が欠落して、親切の上に胡座をかいている twitter.com/yudachan0908/s…
— 薙 (@PBqMrKjX7ygH9Fq) Mar 15, 2023
これもしもいった先で本当に入れなかった場合どうしたのかめっちゃ気になる、利用できなかった場合諦めて当日キャンセル料払ったのかな twitter.com/yudachan0908/s…
— 寒暖コアラ (@bigoppaiboy) Mar 15, 2023
えらい!
いやえらくない、普通だけどこれが普通じゃない日本でこの行動をとるのはえらい!!
どんなに大変なことかを知るにははリプ欄をどうぞ twitter.com/yudachan0908/s…
— 96chibi's kaka (@96chibiKaka) Mar 15, 2023
店側からやんわり断られてるのに無理やりゴリ押してきて、「慣れ」させたなんて言い方ができるなんて障害者様はいいご身分ですね twitter.com/yudachan0908/s…
— Vanitas (@First_game01) Mar 15, 2023
申し訳ないけど私だったら「何この客」ってなるなぁ。コンビニだけど申し訳なさそうにしてるお客様には手を差し伸べたいが我が物顔で"障害者なんだから手伝えアピール"してくるお客は対応したくない。 twitter.com/yudachan0908/s…
— ともくり (@tomokurikara) Mar 15, 2023
充分なサービス与えられない時は断るのは有りだしそこでゴリ押しはやめて欲しいなぁ
伊是名夏子さんだけでお腹いっぱいなのにって、同系列の人か。あちゃークレーマー気質だと思ったわ
健常者も障碍者もクレーマーは等しく叩かれるよ助けられる時は助けるし、されて感謝もするのは人間として当然 twitter.com/yudachan0908/s…
— Stぶぅ (@Stotabuu) Mar 15, 2023
すごい💧
『車椅子の対応をさせてあげた』『次からは断れないようにした』
これ、自慢する事!?💧何でそこまで上から目線なの!?💦 twitter.com/yudachan0908/s…
— ともぞー@江水の亡霊 新作参戦熱望‼️ (@scratch_0125) Mar 15, 2023
ゴリ押しした事によって店側は車椅子対応を考えるキッカケにはなったと思う。けど、それ以降店の前に車椅子可、とかアイコンが付いてるなどの動きがないのであれば今後車椅子の人は受け入れないのだろうな。店の規模感がもし小さめならマイノリティーのためにあれこれ変えるのは費用対効果低そう。 twitter.com/yudachan0908/s…
— 泡 (@g_w_p01) Mar 15, 2023
この車椅子の幅どれくらいか知らないけどウェイターさんが擦れ違えないほどの通路幅しかあったりゴムタイヤの跡が床に着いてたと気付いた後に車椅子ユーザーに押し掛けられたらお店が可哀想すぎる twitter.com/yudachan0908/s…
— 🌋LeantLibra🌊備中国守護リラ審神者 (@Leant__Li_bra) Mar 15, 2023
車椅子の方に携わる仕事はしてるけど、車椅子の人がはいれるかはいれないか分からないのに、ゴリ押しはよくない…。もうすこしお店とちゃんと話し合うべき。近くの狭いけど旨いうどん屋にゴリ押しできた車椅子の爺さんが目の前で椅子に移り変わろうとして転倒したのみたことあるから余計に。 twitter.com/yudachan0908/s…
— TAKUMA (@takuma2414) Mar 15, 2023
バリアフリーの意味とか知らなそうエレベーターがないアパートとかに入居して、「私は車椅子は不便だからエレベーターをつけろ!」っていてるようなもん
公共や大企業の不動産ならわかるけど私的なもんまでにいちゃもんつけるのは筋違いだろ
障害が悪いから治せって、言われても文句いないよ twitter.com/yudachan0908/s…
— ハルヒスキー (@kishiro505) Mar 15, 2023
車椅子ってさースペース必要じゃん!?狭い店多いし、はっきり言って邪魔やん椅子とか観葉植物が。テーブルの配置も変えたりさ。ほんまに慣れさせて下さってありがとうございます車椅子ユーザー様。笑 twitter.com/yudachan0908/s…
— 無気力ナナチ (@mukiryoku77ti) Mar 15, 2023
俺は飲食店経験がないので軽率には言えないけれど。
俺が経営者だったら、差別意識とは別個の問題として、「現時点の経営資源(空間、設備、人員、時間etc)の範囲で、責任あるサービスを提供出来るか」を考えてしまうだろうな。「出来なかった」では済まされないから、慎重になってしまうと思う。 twitter.com/yudachan0908/s…
— Pallas (@matatonakeme) Mar 15, 2023
家族も車いすのお世話になってるけど正直どん引き😰レストランには特別対応して頂いたのだから最低限のマナーとしてチップなり何なりお支払いしてると信じたい… twitter.com/yudachan0908/s…
— uztama (@uztama5) Mar 15, 2023
小田原で駄々こねた人思い出したな…通路以外にもトイレとか、入り口の段差とか気を付けんとあかんことは色々あるんだけどそもそも車椅子のサイズ伝えたんかな twitter.com/yudachan0908/s…
— 雪@航海科は正義 (@yukikouki) Mar 15, 2023
そうかそういうことか、なるほど
なんでこんなにも分かり合えないんだと思ったけど、そうかそうか接客業やったことない人だからだ twitter.com/yudachan0908/s…
— しゃふチャン (@9NnAQ9HWu1MRLwL) Mar 15, 2023