立憲民主党の石川香織衆議院議員は、「ネット上には政治的思想が前面に押し出された番組が多く存在する」と指摘し、政治的公平性をどのように考えていくべきか、また、総務省にはどのような姿勢が求められるか質問しました。
これに対し、松本総務大臣は、「インターネット上の映像配信サービスは放送法の適用を受けないサービスであり、放送法の4条の規律を受ける必要はない。現時点では、新たな規律を導入することは考えていない」と答えました。
一方、松本大臣は、「表現の自由や政治活動の自由を保障する観点から慎重に検討する必要がある」との見解を示しました。
しかし、石川議員は、ネット動画などの社会的影響が増している現状について言及し、「社会的課題として考えなければならない」と述べました。