News

【名古屋めし味噌カツ】三重県津市の店、「味噌カツはうちが発祥」と起源主張! ネットで論争に


「味噌カツは名古屋めしの代表格」とされているが、実は発祥の地は名古屋ではなく、三重県津市にあるという説があることがわかった。

名古屋市内で味噌カツを提供している店舗も多いが、文献に決定的な証拠がなく、どこが発祥の地であるかは不明とされている。

一般的には、「戦後の屋台で、どて鍋の中に串カツを付けたら美味しくて、そこから生まれた」という説が有名である。また、岐阜が元祖だという説もある。

一方で、津市にある洋食店「カインドコックの家 カトレア」は、昭和40年(1965年)に創業し、「日本人に親しまれ愛される洋食メニューを考案し、当店で誕生したのがみそカツです」というメニュー表があることから、発祥の地とされることもある。



Source link

-News
-, ,