いろいろな商品が、値上げと内容量を減らす実質的な値上げ。5月29日から順次行われると発表になった。みんなの反応纏め
お気に入りに追加
0
きのこの山などが値上げへ
明治は「きのこの山」や「たけのこの里」を含む13品目の菓子とアイスについて、実質的な値上げや内容量の減少を行うと発表しました。具体的には、「きのこの山」や「たけのこの里」の出荷価格は約8%引き上げられ、内容量が減少する「アーモンドチョコレート」もあります。原材料価格の高騰やエネルギーコストの上昇が理由とされており、これらの製品の値上げは、1992年秋以来およそ30年ぶりとなります
以前のようにお菓子が自由に買えない
最近、スーパーで買い物をすると、お菓子や飲み物の値段が上がっていることに気づいたかもしれませんね。それは、原材料の値段が上がったり、エネルギーの値段が上がったため、商品の値段も上がってしまったからです。このような値上げは、家計にとっては負担が大きくなることがあります。例えば、お菓子を食べたいと思っても、以前より高くなっているため、同じ量を買うことができなくなってしまうかもしれません。また、家計の予算を考えて、節約しなければならないと感じることもあるでしょう。そんなときは、節約方法を考えて、無駄な出費を減らすことが大切です。例えば、家族で話し合って、無駄なものを買わないようにしたり、外食を減らしたり、自分でお菓子を作るなどの工夫をすることができます。負担が大きくなっても、家計のやりくりを考えながら、上手にお金を使っていきましょう。
みんなの反応纏め
今日はたけのこの里の日らしい。つまり、きのこの山最後の日ってこと!?
— 宗宮 聡 (@satoshi_s1205) Mar 10, 2023
きのこの山とたけのこの里!?きのこに決まってるでしょ!バッカじゃないの!!?
— サーヤbot (@sa_yabot) Mar 10, 2023
みんなおはよう🌞今日の勝手に占い第一位は山羊座のあなた♑️ラッキーアイテムはチョコの部分がない、きのこの山🍄
— 白川さくら♡TASありがとう! (@s_sqkura) Mar 10, 2023
え!?今!?今更!?!?
これってどこで判断してるんですか!?って里って書いてたらたけのこ山って書いてたらきのこ↑みたいな感じのこと聞かれたんだけど…
里って書いてたらたけのこやん…みたいなレベルそれが入って1年目の新人さんならわかるけど笑
— 夢見彩葉 (@asaki__Dream) Mar 10, 2023
@YahooNewsTopics たけのこの里派に補足。
きのこの山も値上げです。
そうです道連れです。
— DryMan (@forte3595f) Mar 10, 2023
約30年ぶりの値上げ!?我々世代は、きのこの山、たけのこの里が昔は内袋も無く、箱に直接入っていた事を覚えている。チョコが溶けて箱の内側に張り付く悲劇を経験しているからだ。内容量が変わっていれば、箱入りでの値段は変わらないが、単価は変わる。
物は言いようですな。#きのこの山
— なべたろう (@nabetaroh54) Mar 10, 2023
おかしいなきのこの山とたけのこの里値上げとアンケートのツイート削除されてるどうして!?
— もじこ🍓HAPPY MUSIC LIFE🎶 (@lovesoftmusic) Mar 10, 2023
明治が30年ぶりに「きのこの山」や「たけのこの里」など13品目を5月29日から値上げし、又は量目を減らすとのことです。「遂にインフレもこんなところまで来たか」と思わざるを得ません。これでも政府は「対露経済制裁」を続け、日銀は「ゼロ金利政策」を続けるというのでしょうか。
— dachskatze (@dachskatze) Mar 10, 2023
きのこの山は値上げした所で買う人がいないから意味はない。
おはようございます。
きのこの山の凋落にニヤニヤが止まらないエラーです。
— 世紀末の聖帝エラー・紳士のロリミニスト (@veronicawithall) Mar 10, 2023
きのこの山とたけのこの里が30年ぶりに値上げされるらしい。どちらか一方だけだったら日本全土を揺るがす大事件になったかもと考えると少し気持ちが楽になる。
— 黒原 トシキ(Toshiki Kurohara) (@kate2450d6) Mar 10, 2023
値上げが地上げに見えた きのこの山、たけのこの里
— ちゃーき🌱 (@chiaki0929) Mar 10, 2023
きのこの山値上げ...それはいい。ただ量が少なくなるのは勘弁🙏 #きのこの山 #値上げ
— Angelus Aklesia (@AklesiaAngelus) Mar 10, 2023
おはようございます😃
金曜の朝!!今日は「たけのこの里」の日
きのこの山もたけのこの里も値上げらしいですね〜
値上げもいいけど、気分を上げてこ☺️
今日も頑張りマッスル💪
— TSUNA (@tuna_cun) Mar 10, 2023
きのこの山もたけのこの里も仲良く値上げするのはわらえんな
— 横須賀ドラゴンズ(略して横ドラ) (@fW5PCPkl9KoquLV) Mar 10, 2023
きのこの山とたけのこの里が値上げされますがどっちがいいですか!?
— まろんUo・ェ・oU (@forever_shimura) Mar 10, 2023
きのこの山とたけのこの里値上げと倖田來未のパインジュースとおはようございます。
— DJ石川 (@ikw_izk) Mar 10, 2023
新聞見出しに「明治きのこの山値上げ」てあったから思い切った事を…と読んでみたらたけのこの里も値上げやった
これ記事書いた人たけのこ派やろ…
— 帝愛を継ぐ者 雀魂してますダビマス引退 (@teiai2nd) Mar 10, 2023
お菓子が値上がりするみたいきのこの山やたけのこの里などなど値上がりは仕方ない好きなものは買うだから どうか中身を減らす実質上の値上げはしないで!持ったときに軽っと思うのもやだし 開けて少なっとなるのもいやなんなら箱いっぱいにギュウギュウに詰めて売ってください!!
— フチ田篤子 (@ucdatt_327) Mar 10, 2023
きのこの山、たけのこの里お菓子は贅沢品買うのやめる時が来たみたい値上げばっかりで萎えるぜ 🤤
— 𝙔𝙖𝙨𝙪-𝙁𝙓𝘽𝘽 (@YFxbb2019) Mar 10, 2023
きのこの山 と たけのこの里 が値上げだとう~(ToT)
やめてくれ~お菓子の主食じゃねぇかぁ~(ToT)
— FUKUTAKA (@FUKUTAKA7938) Mar 10, 2023
きのこの山、たけのこの里値上げ!😱ショック大!😱😱😱😱
— 🇯🇵kihhy.yu(キヒー)🇯🇵 (@KihhyY) Mar 10, 2023
ヤダ〜😑きのこの山&たけのこの里30年ぶりの値上げ❗
— れいか (@O4c2UFClBtF0lQi) Mar 10, 2023
たけのこの里の日にきのこの山とたけのこの里の値上げニュースか
— 浩太副社長 (@sdkdasking_0420) Mar 10, 2023
きのこの山とたけのこの里、30年ぶりに値上げとか。ここ何年か買ったことなかったのに、急に食べたくなったのは、予感があったのだろうか🤔
— トリイ ソラ (@ToreySora) Mar 10, 2023
〈超絶悲報〉きのこの山、30年ぶり約8%の値上げ!!ルミちゃーーーん😭😭😭#黒ウィズ10周年
— マホーツ・改 (@unmZ71roEbF85WQ) Mar 10, 2023