2023/1/20 今日の東京外国為替市場は円安になっていた。それでも128円台後半だった。円高傾向。みんなの反応纏め。
お気に入りに追加
0
値下がりの理由はアメリカの利上げ
19日発表の週間失業保険申請件数が市場予想より少なかった。ということは景気がいい、利上げになるだろう。
円安と円高はどっちがいいのでしょうか
どっちもどっちででメリットもデメリットもあると思います。
みんなの反応纏め
1/18も円安だった円相場。円安が進み131円台前半に 日銀の大規模金融緩和策維持で値下がりしました。
日経吊り上げる間は円安くせえ👺
— ぴー (@PMANPMAN11) Jan 20, 2023
スイスから黒田総裁が大きな団扇で下から風煽ってくれて、日経CFD堅調⁉
週明けの日経225、楽しみ😊
— T-Masahiro (@LSA_Fukuoka) Jan 20, 2023
『日経メディカル Onlineでは2022年12月、「糖尿病」の名称を言い換えるとしたら何がよいか、選択肢を提示して会員医師に選んでもらった。その結果、最も多かったものは「糖代謝異常症」で、以下、「高血糖症」、「高血糖症候群」だった。』
— Ito, Akira 伊藤 玲 (@F_Camel) Jan 20, 2023
日経先物週末のドッカ~ん下げ一発お願い。相変わらずショート踏まれてる、帰宅してPC開いたらここでは入らんやろて形、仕事中に携帯見ながらポジション取るとろくなことない
— CB 777 (@TakezumiH) Jan 20, 2023
日経コンストラクションに千葉県で作ってるコーンズのサーキットの記事が載ってたコースも興味深いけど、施工も非常に興味深い
— ken (@nek0487) Jan 20, 2023
今日発売の日経マネーとダイヤモンドZAIを買って読んでる。桐谷さんのように投資で勝てる人は毎日こまめに努力しているのですね。見習わないと。
— あいぜん (@AIZ_ProfitCame) Jan 20, 2023
日経つえー。円安だから!?
— SAKU (@sakkusakutabi) Jan 20, 2023
ある日経ウーマンによると、バレンタインで逆チョコ(男→女)する人が20%もいるらしいよ。 草食男子が蔓延してる時代らしい。 チョコなんか使わず堂々と想い伝えろよ
— k.h. (@hir_bot) Jan 20, 2023
もしかしたら今日はドルを120円で買える最後のチャンスだったのかもしれないな。いよいよ昨年を超える円安地獄の始まりかもしれない。
— 場末の投資家 (@investor_k_) Jan 20, 2023
円安が進んでいて焼かれそうです。
— ある男 (@lesi_kun_tds) Jan 20, 2023
なんで週末にこんな円安進行してるんか、わからん。
— ペコうさぎ (@dorafxmon) Jan 20, 2023
円安で海外に稼ぎに行った人達、いま何してんだろ…
— もっちもっち*LCR* (@mochimochi68) Jan 20, 2023
ドル円、こうなると乗れない。。。去年の円安相場みたい。。検証でもしよっと。
— 猫兵 (@shimpei_horse) Jan 20, 2023
円安いいかげんにしろや
— 🔴帰ってきた🅼🅴🆁🔀ちゃん😆 (@05merx_chan5778) Jan 20, 2023
悪い円安!悪い円安!財務省さん!悪い円安です!!!!!
— にさつ (@twobooks) Jan 20, 2023
昨年末の帝国データバンクの調査によると、今年は7390品目の値上げが予定されている。原因の一つは円安。価格は下げられないだろうが、円高になった分の利益を賃上げに回してほしい。
福永博之氏 #モーサテ
— 皮剥 肝和え (@kawahagikimoae) Jan 20, 2023
統一自民党の一部の集団を見ていると、この党そのものがカルト化していることがよくわかる!? 金利を抑えて、消費増と国債の発行のし易さ、円安を、一石三鳥の経済効果を謳っているが、これらの三つが、この国の国力を削いでいるということに気がつかない!? 国葬議員を預言者イエスに祭り上げた暗殺!?
— おおのこうへい (@onnonniii) Jan 20, 2023
日本の価値が下がると言うかもはや価値すら無いのかも海外の方々には130円突破の円安で国民苦しめてナンボの自民公明維新カルト
— まるがり君(護犬さん🐶好き) (@junmuto1972) Jan 20, 2023
防衛費も円安も5類も『日本人を効率よく皆殺しにする』という意味では非常に無駄のないやり方なんだよな。そして統一協会は日本人を食い物にしている。
— ビエネッタ (@ezaki_qma) Jan 20, 2023
円安恩恵銘柄で去年好業績だったやつの本決算は全部ショートしても良いんじゃねえのって気はするよなあ。
— 葵堂 (@aoidou) Jan 20, 2023
やめてくれよーまだ円安になんのー!?早よとりあえず128円!
— 町田 (@machida_56) Jan 20, 2023
ドル円は円安方向で、高金利化。
今3倍レバレッジETFに突っ込むのは、かなり大きいリスクを取ってると思う。
アンケート取ると、 $TMF とレバナスは、両方ポジってる人は少なくどちらか片方が多い。
また、両方なしの人も多いし、よく分かる。
— かたりす (@catalysis_btc) Jan 20, 2023
ユロ円5分足だけども黄色い丸のような確認された足重要。ユロ円以外でもだけど。去年のドル円の146円上の円安トレンド中はこんなんばっかだったね。
— ゆきんこ (@yukinko_rabbit) Jan 20, 2023