[email protected]から「相手先の都合により送信できませんでした。」というメールが届く!?
本文:相手先ホストの都合により送信できませんでした。Receiver’s host can’t accept your mail
といったメール送信エラーが起きた場合、どうすれば良いんでしょうか!?
[email protected]で相手先の都合により送信できませんでした。
[email protected]ne.jpから「相手先の都合により送信できませんでした。」というメールは、文字通り、自分の送信したメールが相手に届いていないよ、というドコモからのお知らせです。
相手がメール受信拒否していたり、メールアドレスに過ちがあったり、何らかの原因でちゃんとメールが送れなかった時に送信されてきます。
デーモンというのは、UNIXなどの頃からの伝統で自動で働くプログラムのことです。要するにメールサーバの管理プログラムがちゃんと送れなかったって教えてくれているだけです。
誰にもメールを送ってないのに[email protected]メールが届く場合、誰かがあなたのメールアドレスで迷惑メールを送信し、不着になったものの通知です。
至急パスワードの変更をするようにしましょう。
メアドを使われただけなら特に被害はないと思われますが、念のためメアドを変更したほうが良いでしょう。
纏め:[email protected]で相手先の都合により送信できませんでした。
[email protected]からのメールは迷惑メールではありません。
メールの送信に失敗しているのでサーバーからエラーが出てこのメールが届いてします。
相手の都合でということなので、相手のアドレスは合ってますが、拒否されている状況です。
考えられるのは、添付ファイルが大きすぎる、相手が受けとれないURLをつけている、メール拒否されているかのどれかと思います。
ただメールを送信した覚えがない場合、SPAM業者による偽装の可能性があります。
そのアドレスになりすましてメールを送っていて、送信に失敗していてサーバーからのエラーメールが返ってきている状態です。
自分でアドレスを送信していなくてもFromのところにアドレスを入れて送信してるため、覚えのないエラーメールが返ってきています。
このメールを拒否もできますが、自分のアドレスを使って迷惑メールなんて気持ち悪いのでアドレスを変えたほうが良いでしょう。