三島市長選挙の超速報と結果(投票と開票)及び情勢と候補者(2022年12月18日)
静岡県 三島市(みしまし)三島市長選挙(2022年12月18日投票)告示日:2022年12月11日投票日:2022年12月18日定数 / 候補者数:1 / 3執行理由:任期満了有権者数:投票率:(前回投票率49.83%)
※ 開票結果待機中。
【選挙ドットコム】三島市長選挙2022の結果発表▼▼
2022年 三島市長選挙の情勢と立候補者 3氏の情勢・公約・政策・プロフィールィール など
近藤 正文(こんどう まさふみ)氏
近藤 正文(こんどう まさふみ)氏[無所属新人:46歳]
プロフィールィール(経歴)飲食会社経営。履歴:会社員・ダンススタジオ経営。学歴:大阪・日新高卒。
公約・政策・主張駅前再開発で繁盛させるのはすごく難しい。みなさんが考えるようなにぎわいは絶対に生まれないとし、では何をしたらにぎわいが生まれるのかについて、「ママもパパも医療費無料」。これをやれば必ず景気が回復する。としています。
豊岡 武士(とよおか たけし)氏
豊岡 武士(とよおか たけし)氏[無所属現職:79歳]
プロフィールィール(経歴)美しい伊豆創造センター代表理事。履歴:県職員・県議。学歴:日本獣医畜産大卒。推薦:公明。
公約・政策・主張市民一人一人が健康で元気、街も元気、産業も元気、という取り組みをしてきた。三島は輝いてきた。経済の力を示す地価も県東部で一位になり、多くの移住者が来た。と実績をアピール。三島駅南口再開発は30年越しの課題。魅力と活力が生まれる。完成を迎えられるよう全力で取り組むとしています。
石井 真人(いしい まさと)氏
石井 真人(いしい まさと)氏[無所属新人:43歳]
プロフィールィール(経歴)経営コンサルティング会社社長・元市議。履歴:松下政経塾生。学歴:慶大院卒。推薦:維新。
公約・政策・主張まずやるべきは財政再建。政治を変え、財政を立て直す。そして本当に困っている人のためにお金を使えるように、私は変えたい。としています。また、市役所は「市民の役に立つ所」と書く。困っている市民の元に、もっと職員が足を運ぶ。そういう温かい市政、温かい市役所に変えていきたい。と訴えています。
三島市長選挙(2018年12月16日投票)の投開票結果超速報(当落・投票率等)
静岡県 三島市(みしまし)三島市長選挙(2018年12月16日投票)告示日:2018年12月9日投票日:2018年12月16日定数 / 候補者数:1 / 3執行理由:任期満了有権者数:91,369人投票率:49.83%
三島市長選挙(2014年12月14日投票)の投開票結果超速報(当落・投票率等)
静岡県 三島市(みしまし)三島市長選挙(2014年12月14日投票)告示日:2014年12月7日投票日:2014年12月14日定数 / 候補者数:1 / 1執行理由:任期満了有権者数:91,287人投票率:
静岡県東部、伊豆半島の北端部に位置する三島市(みしまし)は、面積が 62.02平方キロメートルあり、総人口 105,963人(2022年11月1日現在)を擁しています。かつて伊豆国の国府が置かれていました。