サッカーW杯カタール大会で日本時間12月2日午前4時に勝負のスペイン戦を迎える日本代表が30日、公式記者会見。
お気に入りに追加
0
サッカーW杯カタール大会で日本時間12月2日午前4時に勝負のスペイン戦を迎える日本代表が30日、公式記者会見。メンバーを大幅に入れ替えるターンオーバーを採用して落とした27日のコスタリカ戦の采配が賛否両論を呼んでいることを受け、森保一監督は「手のひら返しをされるのは勝負の世界なので、勝てば称賛、負ければ批判されるのは当たり前のこと。できれば批判はされたくないが、称賛も批判も含めて日本の国民のみなさんがサッカーに興味を持ち、議論してもらえることをうれしく思う」と正面から受け止めた。 引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
出展:Youtube
森保監督/狙い通りの展開だったが、狙い通りの「結果」じゃなかった(コスタリカ戦後インタビュー)
レジェンドスタジアム×サッカーキング 特設サイトおよびサッカーキングにて【FIFA ワールドカップ カタール 2022 デイリーハイ ...
みんなの感想
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— 坂本龍猫 (@ryoumadayodayo) Dec 1, 2022
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/a6900… ハーフタイムの監督の激高みてると引き分けでいいなんて思ってるようにも見えないし、ならなんで選手は臆病にゴール狙わずボール回ししてたのかわからん。世代的にベスト4狙えるメンバーだし。
— dec+ライトコイナー (@dec0000000) Dec 1, 2022
手のひら返しと言ってるようではねぇ、、勝ちに不思議の勝ちあり負けに不思議の負けなし
今回の敗戦は手のひら返しでなく真っ当な批判
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ)#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— 北極熊 (@kitanokumasa) Nov 30, 2022
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— ふなきゅう (@gsZUAopzIVHlqfx) Dec 1, 2022
やっぱりダメだ。ベスメンを組んでいたらコスタリカ戦で決勝トーナメント決めて、スペイン戦でターンオーバーできてたかもしれないのに、謎にターンオーバーした結果負けたから皆怒ってるんだよ。航を酷使して最後ボロボロになってスペインに負けた東京五輪とは悪い意味で逆。news.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— デラシ (@toshogear) Nov 30, 2022
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ)#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/a6900…
ほぼ半数が日本は負けると予想してるが「マイアミの奇跡」再来で勝利ってこともある。
— かずぽん (@kazupon_12_3) Dec 1, 2022
サッカー興味ないわたしでも監督業の過酷さは気になる。ホント大変ですね…。→采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— まる (@2011marumaru) Dec 1, 2022
さすが。この重責を担う人間は器が違う。
「称賛も批判も含めて日本の国民のみなさんがサッカーに興味を持ち、議論してもらえることをうれしく思う」
「議論は自由、見方も自由なので。喜ぶのも、ストレスをぶつけるのも、すべてうれしい」
#daihyo
news.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— Kobuhei (@kobuhei) Dec 1, 2022
スペインとガチで戦える機会なんてそうない。前半から迫力ある試合を見せて欲しい。私達は日本代表の気持ちの入った試合が見たい。勿論勝ってね。
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ)#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— ミガー・トモチッチ (@miger_tomocic) Dec 1, 2022
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— Akutsu (@zG2pTg92OATgVHv) Dec 1, 2022
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースターンオーバーで出た選手は試合のピッチに立ち思い出になったからいいじゃないか…と国民が温かい目で見てくれるものと錯覚していたとか… news.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— とうちゃこ (@TtsnP3GHHG1zCRN) Dec 1, 2022
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— 腹ぺこ (@MDJkTsmy6G2FYmW) Dec 1, 2022
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ)#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/a6900…兎に角後先考えず、全身全霊全部を出し切った試合を。全力応援📣応援👊😄📢応援🚩😃🚩✊‼️!
— 遲澤 孝 (マザワ コウ)俳号 『十薬(とおやく)』 (@MazawaKou8) Dec 1, 2022
【今のトレンドニュース】 采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ news.yahoo.co.jp/articles/a6900… 203コメント/時
— 超速報トレンド情報局🎉頑張れ日本🇯🇵⚽️ (@tre_hot_news) Dec 1, 2022
いろいろ批判もあるだろうけど記事にある森保監督やGK権田修一らや柴崎のバックパスで失点した時の吉田のように自分の責任でなくても自分の責任だと受け止めているのは良いことだと思う。自分に責任はないアイツが悪いとか言っていたら成長はないし改善もしようとしないから。news.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— 愛猫はポチ (@poti1974) Dec 1, 2022
腹立つな勝ち負けとかじゃないんだよあの消極的すぎる試合を子供達も見てるんだぞ何かを恐れて消極的すぎる「姿勢」に国民が怒ってると気付かんなら終わってる
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— だぶるミーニン君 (@2bWlyeFZzwoOyTc) Dec 1, 2022
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ)#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/a6900… 日本のW杯はドイツ戦だけランク的にも3点、4点差で負けるんじゃないの事前から守るチームと分かっていたコスタリカ戦で何も手を打たなかったのは雑
— nockun (@nockun1) Dec 1, 2022
Jリーグが生まれて30年の進歩が観たいです!もちろん勝てば嬉しいです!我々は応援するのみ!
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ)#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— アンバタ (@anbutter_dqff) Dec 1, 2022
監督が作ってきたチームなんだから、外野の言葉は気にせずに、思う通りの采配をしてください‼️応援します👊😄📢【手のひら返しはアカン】
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ)#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— sue (@sue09952049) Dec 1, 2022
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ、、
負け方が負け方でその後のインタビューもインタビューだったからなぁゲームのイベでもどこが勝!?みたいなのあるけどもう日本にはベットしないって思わされた#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— あぜる (@AZEL__2) Dec 1, 2022
news.yahoo.co.jp/articles/a6900…
手のひら返しも何もなく、勝手に期待して、その期待を裏切られたと勝手に切れているだけじゃない!?
監督も、選手も、その場でのベストが無理でも、ベストになるように必死に戦っていると思うけど
監督は、全ての結果の責任を負うんだから、特に大変だろうね
— 春雪亭 (@SpringSnowBower) Dec 1, 2022
采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ)#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/a6900… せっかくドイツにまぐれで勝ったのに台無しにしてくれた無能指揮官相馬を入れた意味もまるでない前半の攻撃は親善試合なのかね。
— nockun (@nockun1) Dec 1, 2022
「覚悟」は出来てるようだね。まずは目の前の試合に勝つしかないってことだけは事実→采配に”賛否両論”…森保監督「手のひら返しは当たり前」全て受け止めスペインと”最終決戦”へ(中日スポーツ)#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/a6900…
— Motoharu Saba (@motosabafreely) Dec 1, 2022