問題発言のケジメでモーニングショーの『玉川徹氏』がコメンテーターを降板したが、たった10日間の謹慎で復帰。取材も早速こなし不定期ではあるが出演も続行するらしい。この激甘処分に視聴者は疑問符。テレ朝はなぜ玉川氏をこれほど出演させたがるのか!?視聴率を叩きだす炎上コメント目当てとは、開いた口が塞がらない。
お気に入りに追加
0
■電通発言で炎上の『玉川徹』もダメダメだが、雇い続ける『テレビ朝日』も同類
キャスターの辛坊治郎氏が27日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」にVTR出演。テレビ朝日・玉川徹氏と弁護士・橋下徹氏のコメンテーターとしての「資質」の違いについて語った。 『すごいと思うコメンテーターTOP5』というテーマで1位・橋下徹氏、2位・野村修也氏、3位・山口真由氏、4位・杉村太蔵、5位・玉川徹氏を挙げた辛坊氏は、「テレビマンから見て求められるコメンテーター」の理想像を「7割共感、3割反感、ときどき炎上」と表現。
『すごいと思うコメンテーターTOP5』というテーマで1位・橋下徹氏、2位・野村修也氏、3位・山口真由氏、4位・杉村太蔵、5位・玉川徹氏を挙げた辛坊氏は、「テレビマンから見て求められるコメンテーター」の理想像を「7割共感、3割反感、ときどき炎上」と表現。
「全国民の『7割共感-』である必要はないんです。例えば、玉川さんが出てる『モーニングショー』は朝日の主張が好きな人に向けて『7割共感-』でいいわけです」と分析した上で、「問題は、玉川さんはテレビ朝日でしか多分通用しない」と指摘した。 引用元:www.daily.co.jp(引用元へはこちらから)
@sharenewsjapan1 7割共感と3割炎上は納得。全部共感だけだったら解説者だけでいい。でもそれだと視聴率は稼げない。ニュース性の高いワイドショーと言えど、見てもらってなんぼの世界。アンチを取り込んで炎上させる人ぐらいの人じゃないと視聴率は稼げないし、お呼びがかからないと思う。
— アイオリア (@360fantasy) Nov 27, 2022
@sharenewsjapan1 社員だから・・・十分会社の意図を反映してると思います敵役でも「無反応」よりマシだと考えてると思う
— たぬ吉 (@ryo344394532) Nov 27, 2022
@sharenewsjapan1 TBSは通用する見込み。→特にサンデーモーニングは!
— 算砂 宗桂 (@kidoh_syohgo) Nov 27, 2022
タレントコメンテーターになれば良い、キャラは確立されてるんだから、サンモニとか幅は広がる(笑)玉川徹はテレ朝から“テイクオフ”か…電通発言で窮地も羽鳥慎一の所属事務所が熱視線(日刊ゲンダイDIGITAL) news.yahoo.co.jp/articles/836d5…
— THE SUM OF ALL FEARS (@corata65) Oct 18, 2022
■モーニングショーでの愚劣な『玉川氏の電通発言』…激甘処分に皆呆れる

テレビ朝日職員の玉川徹氏が28日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、27日に行われた安倍晋三元首相の国葬での菅義偉前首相の弔辞について「電通が入ってます」と指摘した。 国葬についての賛否が分かれる中、菅氏の弔辞については心がこもっていたと評価する声も多かった。羽鳥アナが「菅さん(の弔辞)が一番刺さったなという感じは、聞いててありました」と感想を語ると、玉川氏は「これこそが国葬の政治的意図」と指摘。国葬となったからこそテレビで生中継されるなど、大きく扱われたとした。友人らが思い出を語れば「それは胸に響く部分はあるんですよ。そういう形として国民の心に残るんですよね。既成事実として残るんです」と祭り上げられる部分があることを力説した。
テレビ朝日職員の玉川徹氏が28日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、27日に行われた安倍晋三元首相の国葬での菅義偉前首相の弔辞について「電通が入ってます」と指摘した。
玉川氏は「演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういう風に作りますよ」と感動的に見えるように作るのは当然と指摘した。「政治的意図がにおわないように、制作者としては考えますよ。当然これ、電通が入ってますからね」と具体的な広告代理店名を出して演出を強調した。
2022年9月28日 引用元:matomame.jp(引用元へはこちらから)
テレ朝玉川徹氏 安倍氏国葬で菅義偉氏の弔辞に広告代理店の演出指摘「政治的意図」(デイリースポーツ)#Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/3850c…
“日本人”は、こういう事を材料に人を貶めたり冗談を言ったりしないものだ。育ちの良い訳でも学が有る訳でもない僕でさえ、当たり前に理解できている🐸
— がまさん (@Gamakuzira) Oct 1, 2022
サイテーな妄言。TVのディレクターだから情報番組も演出次第だよという自白ですかね💢
テレ朝・玉川徹氏 安倍氏国葬で菅義偉氏の弔辞に広告代理店の演出指摘「政治的意図」(デイリースポーツ)#Yahooニュースapproach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
— きーさん (@kktwr0804) Sep 28, 2022
俺だったら、絶対そうするから、あいつも絶対そうするに違いない!卑しい人からは卑しい発想しか出て来ない。そういうものです。news.yahoo.co.jp/articles/3850c… テレ朝・玉川徹氏 安倍氏国葬で菅義偉氏の弔辞に広告代理店の演出指摘「政治的意図」(デイリースポーツ)#Yahooニュース
— 遠子先輩 (@murrhauser) Sep 28, 2022
テレビ朝日は(2022年10月)4日、「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)でコメンテーターを務める玉川徹氏に、同日付で謹慎処分(出勤停止10日間)を下したと発表した。
篠塚浩社長はこの日の定例会見で、「事実に基づかない発言を行い、番組および会社の信用を傷つけ損害を与えたことによる処分。誠に遺憾と思う。再発防止にむけて徹底する。あらためてお詫び申し上げます」と謝罪。電通に対しても「謝罪をいたしました」という。同社長は、玉川氏については謹慎期間を終えた後は番組に復帰する予定だとした。 引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)
「同社長は、玉川氏については謹慎期間を終えた後は番組に復帰する予定だとした」テレ朝は 事の重大さがわかっていない
テレビ朝日 玉川徹氏を謹慎処分、出勤停止10日間 菅前首相弔辞「電通」発言で 篠塚社長「誠に遺憾」(スポニチアネックス)#Yahooニュースapproach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
— Shinobu Setogawa (@secchan_nys) Oct 4, 2022
@secchan_nys テレビ局は、どうにでも思い通りに世論を弄り、思い通りにもっていけると考えているのでしょう。
— かたばみ (@t3103S) Oct 5, 2022
@secchan_nys 形だけ・・ちゃんと私たちは罰は与えました。それが何か❓て、最低なパターン
— キラキラキキ (@Es0kiQM5tjV6Ixf) Oct 5, 2022
玉川徹降板してないのかよ電通怖いとかじゃなくて単純に、何の根拠もないことを情報番組で断言するって有り得ないだろ、視聴者なめてんのかそして菅さんに失礼すぎるよ社会人としても当然ダメだし人間としてもダメ何もかもダメ表から身を引いた方がいい
— 平成が生んだ三十路のさえかちゃん (@saeka1215mi) Oct 21, 2022
■玉川氏は記者経験がない社員だが『テレ朝』ワイドショーに都合よい人材
「どこの局にも社員コメンテーターはいますが、そのほとんどが解説員や報道局の記者出身。それぞれ専門分野を持っています。ところが、玉川氏はワイドショーの番組スタッフ出身。報道局での記者経験がないのです」(テレビ朝日関係者)
「ワイドショーのディレクターをしていた’90年代後半、フリーのレポーターに政治取材を断られ、仕方なく自らマイクを握ったことが玉川氏の人生を変えました。彼のしゃべりの面白さが好評で、定期的に番組に出演するようになったのです。最近では経費削減で番組スタッフがレポートすることは珍しくありませんが、予算が潤沢にあった当時、玉川氏はかなり異色の存在でしたね」
15年に『モーニングショー』がリニューアルするタイミングで、レギュラーコメンテーターに起用され、現在に至った。彼の過激な物言いは賛否がわかれますが、強い思想はない。番組内での発言のほとんどは、”何を言えば盛り上がるか!?”を読んでのもの。実際、連日のように発言がネットニュースになる 引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
マスコミは玉川引っ張り出そうと必死だね。クダラナイ。
テレ朝・玉川徹にテレビ業界内から熱視線が注がれるワケ | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/275740
— 東京タロウ (@ZJdMnZGIgW0WYc1) Nov 24, 2022
テレ朝・玉川徹にテレビ業界内から熱視線が注がれるワケ(FRIDAY)#Yahooニュース人間としてどうなのか問われる人物を擁護するような記事は不愉快。視聴者に受ければなんでも発言して良いのか!?事実かどうかわからないことを言って人を傷つけても視聴率を稼ぐ姿勢が失格 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
— 1951pan-wanwan (@1951yoshitaka) Nov 24, 2022
視聴率の為なら嘘だろうとデマゴーグであろうとさも事実のように語る玉川徹氏のスタンスに呆れるがそれを知りながら使い続けるテレ朝は更に『闇』が深い