1: ごまカンパチ ★
2: ウィズコロナの名無しさん
順調だね
3: ウィズコロナの名無しさん
こういう情報が出るってことは本命は別にあるのかね
と、思わせて裏の裏で本命はクリミア遮断なのか
18: ウィズコロナの名無しさん
>>3
100%本命は別にあるだろうね
ロシア国内の世論に呼び掛けるような何かも始めてきそうだよな
結局そこが変わらないとこの武力衝突終わらん
100%本命は別にあるだろうね
ロシア国内の世論に呼び掛けるような何かも始めてきそうだよな
結局そこが変わらないとこの武力衝突終わらん
6: ウィズコロナの名無しさん
クリミアはウクライナのものだし
7: ウィズコロナの名無しさん
無理だよ
ロシアは朝鮮民主主義人民共和国から弾薬を入手可能にしたし
兵器も輸入できるようにした。
ロシアは朝鮮民主主義人民共和国から弾薬を入手可能にしたし
兵器も輸入できるようにした。
ロシア内地では武器工場がフル稼働してるし
ソ連・ドイツの武力衝突の再現になるよ。
16: ウィズコロナの名無しさん
>>7
あとは兵士の収穫をするだけだ
あとは兵士の収穫をするだけだ
40: ウィズコロナの名無しさん
>>7
先にワグネルが朝鮮民主主義人民共和国から弾薬入手してウクライナに鹵獲されているけど
精度が低く狙ったところに飛ばず不発が多かった
更に暴発するものもあり発射時には安全確保なところまで離れて撃たないとだめだった
先にワグネルが朝鮮民主主義人民共和国から弾薬入手してウクライナに鹵獲されているけど
精度が低く狙ったところに飛ばず不発が多かった
更に暴発するものもあり発射時には安全確保なところまで離れて撃たないとだめだった
47: ウィズコロナの名無しさん
>>7
あれは結果としてソ連が勝った形にはなってるけど、弱いから蹴散らされて先行するまくって、現地補給が成り立たないところを深追いしてきて干上がりかけてるところに、奥の手の冬将軍が投入された相乗効果だからな。
あいにくとウクライナは自国領を取り返すことが目的で、国境を超えて深追いする可能性は絶無だし、元々地元だから冬将軍の加勢も何も関係ないから、条件がまるで違うよ。
あれは結果としてソ連が勝った形にはなってるけど、弱いから蹴散らされて先行するまくって、現地補給が成り立たないところを深追いしてきて干上がりかけてるところに、奥の手の冬将軍が投入された相乗効果だからな。
あいにくとウクライナは自国領を取り返すことが目的で、国境を超えて深追いする可能性は絶無だし、元々地元だから冬将軍の加勢も何も関係ないから、条件がまるで違うよ。
55: ウィズコロナの名無しさん
>>7
あの頃は連合軍がソ連を助けていたからね。今は朝鮮民主主義人民共和国だけじゃ無理ではないか。
朝鮮民主主義人民共和国側も原油とか衛星技術貰えそうだから助けるだろうけど。
あの頃は連合軍がソ連を助けていたからね。今は朝鮮民主主義人民共和国だけじゃ無理ではないか。
朝鮮民主主義人民共和国側も原油とか衛星技術貰えそうだから助けるだろうけど。
8: ウィズコロナの名無しさん
陸路寸断されたらクリミア大橋と海路使うだけじゃね?(´・ω・`)
20: ウィズコロナの名無しさん
>>8
橋はミサイルで壊せることが証明されてるし黒海艦隊の本拠地が攻撃されて制海権も失ってる
もうクリミアは諦めた方がいい
橋はミサイルで壊せることが証明されてるし黒海艦隊の本拠地が攻撃されて制海権も失ってる
もうクリミアは諦めた方がいい
9: ウィズコロナの名無しさん
これロシア手詰まりなんだよなぁ
クリミア放棄するしかない
クリミア放棄するしかない
25: ウィズコロナの名無しさん
>>9
あまり追い込むと最終兵器が待ってるからな
コメディアンのおかげで世界大戦勃発するかも
あまり追い込むと最終兵器が待ってるからな
コメディアンのおかげで世界大戦勃発するかも
10: ウィズコロナの名無しさん
冬将軍はロシアとウクライナどっちの味方になるんだろう
11: ウィズコロナの名無しさん
何かの武力衝突ムービーで、爆破しようとしたら子供が乗ったオートモービルが通ってて主人公が上官の爆破命令に従わなくてミッション失敗する過去の話があったが、ウクライナは気にせず補給ライン潰しそう
14: ウィズコロナの名無しさん
イギリスとウクライナはいい加減にセバストポリ海軍基地は諦めろって
ロシアが必死になって守るんだから武力衝突終わんないだろうに
ロシアが必死になって守るんだから武力衝突終わんないだろうに
17: ウィズコロナの名無しさん
欧米はクリミアは昔の話だし仕方ない諦めろと思っているからな。
ウクライナとしてはクリミアから奪還するのが正道。
ウクライナとしてはクリミアから奪還するのが正道。
21: ウィズコロナの名無しさん
絶対にブラフだろうと思ってたが成功してるんだよなぁ
28: ウィズコロナの名無しさん
東部南部と思わせて本命はヘルソンから直行じゃーひゃっはぁ!!
て可能性はまだあるん?
33: ウィズコロナの名無しさん
ブダノフの「かもしれない」は確定事項
36: ウィズコロナの名無しさん
冬までにはクリミアとトクマクの孤立化しときたいだろうな
39: ウィズコロナの名無しさん
バフムトクリミア両取りの二刀流か
43: ウィズコロナの名無しさん
ブダノフ「今年のサマーにはクリミア奪還してビーチでバカンス」
↓
ブダノフ「秋には反抗作戦でクリミア奪還」
↓
ブダノフ「冬にはクリミアの補給路遮断出来る」
↓
ブダノフ「秋には反抗作戦でクリミア奪還」
↓
ブダノフ「冬にはクリミアの補給路遮断出来る」
50: ウィズコロナの名無しさん
冬までにクリミア奪還だろう。
59: ウィズコロナの名無しさん
3か月掛けて南部に10㎞前進できたがトクマクまでまだ20㎞あり
メリトポリまではまだ80kmある
冬までに補給線を切断するのは到底無理
トクマクは包囲さえすれば勝手に落ちると主張する人が最近は多いが
都市の包囲戦(攻城戦)は攻勢側の兵士数が
防衛側の2~3倍は上回っていないと基本的に成功しない
世界史上の著名な包囲戦成功事例は包囲側に防衛側の
何倍もの圧倒的な戦力差があった事例だらけ
ワグネル+ロシア軍は数倍上回っていても
バフムト包囲が出来ずに結局力づくで平押しする羽目になった
ウクライナ軍の攻勢戦力はロシア軍防衛戦力の何倍もいない
おまけに欧米の兵器(戦オートモービル等の装甲オートモービル両)の供与数が
微妙すぎる数で完全に不足している
メリトポリまではまだ80kmある
冬までに補給線を切断するのは到底無理
トクマクは包囲さえすれば勝手に落ちると主張する人が最近は多いが
都市の包囲戦(攻城戦)は攻勢側の兵士数が
防衛側の2~3倍は上回っていないと基本的に成功しない
世界史上の著名な包囲戦成功事例は包囲側に防衛側の
何倍もの圧倒的な戦力差があった事例だらけ
ワグネル+ロシア軍は数倍上回っていても
バフムト包囲が出来ずに結局力づくで平押しする羽目になった
ウクライナ軍の攻勢戦力はロシア軍防衛戦力の何倍もいない
おまけに欧米の兵器(戦オートモービル等の装甲オートモービル両)の供与数が
微妙すぎる数で完全に不足している
63: ウィズコロナの名無しさん
>>59
トクマクは包囲すれば、兵站線を完全に封鎖できるから、攻め込まなくても
籠城軍は、2週間で糧食が尽きて陥落するんだってさ。
トクマクは包囲すれば、兵站線を完全に封鎖できるから、攻め込まなくても
籠城軍は、2週間で糧食が尽きて陥落するんだってさ。
60: ウィズコロナの名無しさん
冬までに目標達成できなかったらどないしてくれんの
61: ウィズコロナの名無しさん
それに秋の泥濘期になったら
装甲オートモービル両を走らせるのが難しくなり包囲が当然困難になる
今年の攻勢のタイムリミットまであと一ヶ月程度しかない
装甲オートモービル両を走らせるのが難しくなり包囲が当然困難になる
今年の攻勢のタイムリミットまであと一ヶ月程度しかない
68: ウィズコロナの名無しさん
当初のロシアの軍の数は前線の長さの割に投入数が少なすぎたと思う。どう考えても占領目的があったとは思えない。でも東部への介入と保護が最終目標であるなら東部を戦場とせずに主力を内部で叩くと言うのは至極当然なのかもしれない。ウクライナの主力が喪失した今防衛に回るのは当然の流れ。
78: ウィズコロナの名無しさん
焦らず人員の損耗を抑えながら進軍すべし
79: ウィズコロナの名無しさん
クリミアとの陸路遮断されたらロシアがこれまでやったことがほとんど意味なくなるのな
82: ウィズコロナの名無しさん
遮断じゃなくて破壊してしまうといい
海峡を航行できなくできたら
カスピ海からアゾフ海への物流
ロシア経済活動に大打撃になる
海峡を航行できなくできたら
カスピ海からアゾフ海への物流
ロシア経済活動に大打撃になる
83: ウィズコロナの名無しさん
クリミアはロシアにとって死活問題だが地理的に防衛が難しい、ウク軍がこれをどううまく利用できるかが鍵。ロシアはクリミア損切りできずに追い込まれそう。
このブログの人気記事!
☆あきづき型に対抗?韓国海軍が6千トン級「ミニイージス艦」の基本設計を開始へ…国産戦闘システムを搭載!
☆陸上自衛隊の新拳銃の採用について…H&K・ベレッタ・グロックの3社から選定!
☆中国海軍の新型潜水艦は無人運用か?…セイル(艦橋部)のないユニークなデザイン!
☆ユーロファイター・タイフーン…「そよ風」にまつわる兵器でも挙げてみましょうか?
☆自然災害派遣で被災地入りした自衛隊員の一番の「苦悩」とは?
☆ブラックホークヘリの対地攻撃型、両翼に対戦オートモービルミサイルとロケットポッドを搭載…米シコルスキー社!
☆中国でUFOのような異形の軍用ヘリ試作機がお披露目…未来のデジタル情報戦場を念頭に開発!