1: ごまカンパチ ★
[embedded content]
[embedded content]
3: ウィズコロナの名無しさん
ロシア「この上二正面作戦?」
8: ウィズコロナの名無しさん
親分が弱くなると
子分の周りでも武力衝突になるのさ
ヤクザと同じ
子分の周りでも武力衝突になるのさ
ヤクザと同じ
11: ウィズコロナの名無しさん
>>8
まぁこうなる罠
まぁこうなる罠
10: ウィズコロナの名無しさん
更にややこしいのは、アルメニアの後ろにはイランがいる事なのよな。情勢次第ではイランが介入する可能性も
24: ウィズコロナの名無しさん
>>10
逆だw
アゼルバイジャンの後ろ盾がイラン
逆だw
アゼルバイジャンの後ろ盾がイラン
今月、エルドアン(トルコもアゼルバイジャン支援)とプーチンが会談してるし
アルメニアは残念な結果になるだろう
12: ウィズコロナの名無しさん
うわっ!
この辺ヤベェとこやろ
グルジアも含めグダグタになりそう
この辺ヤベェとこやろ
グルジアも含めグダグタになりそう
13: ウィズコロナの名無しさん
この地域の紛争はやばいやつ
16: ウィズコロナの名無しさん
元々アゼルバイジャンだもんなぁ
17: ウィズコロナの名無しさん
アゼルバイジャンって油田のある金持ち国家?
21: ウィズコロナの名無しさん
>>17
バクー油田でウハウハ
バクー油田でウハウハ
22: ウィズコロナの名無しさん
>>17
...は過去の話
...は過去の話
コロナ前はIT先進国になろうとしてたけど資金の捻出を観光で賄おうとしてたから
コロナで色々計画が狂ってしまって後進国に逆戻りしつつあるとこへのナゴルノカラバフ紛争再燃
20: ウィズコロナの名無しさん
ペレストロイカでウランの行き場がなくなって
紛争になったんだっけ
紛争になったんだっけ
26: ウィズコロナの名無しさん
これがロシアの同盟国の末路
28: ウィズコロナの名無しさん
ロシアが弱ってるしアゼルバイジャンからしたらやりたい放題だよね
39: ウィズコロナの名無しさん
アルメニアは最近は米にすり寄ってる
ロシアは多分知らんふりするでしょ
ロシアは多分知らんふりするでしょ
45: ウィズコロナの名無しさん
もう飛び地は揉め事の原因にしかならんから金なりで解決して飛び地なくそうよ
飛び地の恨みあるだけで何十年たっても殺し合いしちゃうぞ
飛び地の恨みあるだけで何十年たっても殺し合いしちゃうぞ
51: ウィズコロナの名無しさん
ロシアの主導する秩序なんてこんなものよ
52: ウィズコロナの名無しさん
カザフスタンやタジキスタンもロシアから離れつつある
5年後か10年後か20年後かわからんが
次の戦地候補だろうな
5年後か10年後か20年後かわからんが
次の戦地候補だろうな
54: ウィズコロナの名無しさん
カザフ、キルギス、タジク、ウズベク、パキスタン、モンゴル
アメリカと合同演習をやった国
アメリカと合同演習をやった国
56: ウィズコロナの名無しさん
>>54
対露か対中なのか両方なのか?
対露か対中なのか両方なのか?
59: ウィズコロナの名無しさん
>>56
軍事活動というより
これからアメリカ資本を注入しようかどうかの品定めに近いんじゃないか?
軍事活動というより
これからアメリカ資本を注入しようかどうかの品定めに近いんじゃないか?
なんか中国インドロシアとかは欧米資本が自由化や門戸開放で際限無く入って来るの嫌がってるから
その国の周辺に唾つけとこうみたいな
64: ウィズコロナの名無しさん
>>56
CSTO、CSO切り崩し
単純明快
CSTO、CSO切り崩し
単純明快
55: ウィズコロナの名無しさん
現在…ソ連が存在していたらこんなことにはならなかった
将来…ロシアが存在していたらこんなことにはならなかった
ロシアの場合、各地に核兵器が散らばっているから
分裂したら核兵器もバラバラになり、好き放題使われて
世界滅びそう
58: ウィズコロナの名無しさん
ジョージアも取り返すなら今がチャンスやね
65: ウィズコロナの名無しさん
>>58
この紛争がどうなるか
世界で一番注目してる国だろうな
この紛争がどうなるか
世界で一番注目してる国だろうな
61: ウィズコロナの名無しさん
モルドバも露助を追い出したいだろうな
63: ウィズコロナの名無しさん
ナゴルノ・カラバフはほんと根が深いからなあ
ロシアについたほうが負け
ロシアについたほうが負け
71: ウィズコロナの名無しさん
ロシアの力が弱まると連邦内コーカサス諸邦も揺動するよね
武力衝突いっぱい起こりそう
武力衝突いっぱい起こりそう
74: ウィズコロナの名無しさん
もうロシアに武器支援の余力ないから
ロシア頼みの国は辛いね
ロシア頼みの国は辛いね
93: ウィズコロナの名無しさん
ロシア壊滅すぎて介入できず(笑)
100: ウィズコロナの名無しさん
この辺の紛争は良くあることだから騒ぐことでもない
101: ウィズコロナの名無しさん
NATO内部では意見割れそうだな
102: ウィズコロナの名無しさん
ここはシャレにならんぞ。領土交換とかで決着つけりゃ
いいのに。
いいのに。
107: ウィズコロナの名無しさん
ロシアがウクライナで手一杯な事を利用して
アルメリアをロシアから引き剥がしアメリカが囲い込む可能性もあるな
アルメリアをロシアから引き剥がしアメリカが囲い込む可能性もあるな
108: ウィズコロナの名無しさん
米軍はどうするんだ?
116: ウィズコロナの名無しさん
米軍はアルメニアを助ける法的根拠が無いから
動けないと見越しているわけか
ようするにアメリカの顔に泥を塗りたいだけ
メンツ思考の国のやることはよーわからんわ
動けないと見越しているわけか
ようするにアメリカの顔に泥を塗りたいだけ
メンツ思考の国のやることはよーわからんわ
123: ウィズコロナの名無しさん
ロシアの平和維持部隊ってカカシだなw
というか同盟もなにもあったもんじゃないな
というか同盟もなにもあったもんじゃないな
135: ウィズコロナの名無しさん
まあ、今が絶好のタイミングだからな。
焦る場合じゃん
焦る場合じゃん
139: ウィズコロナの名無しさん
破壊されるトール短SAMがモロに映ってたのに、該当エリアにアルメニア軍はいなかったと言い張るアルメニア、それは無理がある
172: ウィズコロナの名無しさん
アルメニア行ったことあるけど、そこら辺歩いてる人が皆美人なんやわ。
このブログの人気記事!
☆陸自普通科連隊800人は軍勢1千人がいる熊本城を落とせるか?
☆中国開発のVT-5軽戦オートモービルスレ…武装:58口径105mmライフル砲!
☆アメリカ大気軍パイロットに最も人気のある時計ブランドはGarminとG-SHOCK!
☆中国陸軍有数の騎兵部隊「玉樹騎兵隊」、自然災害救助などで力を発揮!
☆前進翼を装備したあり得ない戦闘機「グラマン X-29」…安定性を犠牲にしてまで機動性を手に入れた形!