「底辺の職業ランキング」という記事を掲載し炎上した新卒向け就活情報サイト「就活の教科書」。
今度は『Fラン大学纏め』と題した記事が炎上しました。
就活の教科書、底辺職業ランキングに続いてFランク大学ランキングでも炎上し、該当記事を削除。Fラン記事、削除前に読んだら、創価、東京農業、国士館などが入っており、あきれるばかり。記事を削除すればいいというものではないと思うのだけれど。 #就活の教科書 #いい加減すぎ
— 石渡嶺司@就活関連本2023年1月刊行予定 (@ishiwatarireiji) July 1, 2022
『Fラン大学纏め』とはいったいどのような内容の記事だったのでしょうか!?
Fラン大学纏めの魚拓
『Fラン大学纏め』という記事は、就活の教科書編集部ゆきと、就活生くんの対話形式で進みます。
記事では「Fランク大学とは定員割れか偏差値35以下の大学のこと」と定義。
「Fランク大学の定義や一覧、就活の実態をすべて解説」するとし、編集部が作成したという「世間一般的にみたFランク大学一覧表」や「偏差値35以下の真のFランク大学一覧表」、「女子大のFランク大学」などが公開されていました。
監修者はおなじみの岡本恵典氏(株式会社Synergy Career CEO)です。
記事の内容はなかなか偏見に満ちた内容となっています。
「Fラン大学纏め」に多摩美術大学がランクインしてるあたり、多分この一覧表は高卒が作ってる pic.twitter.com/xDSS4dBzT7
— ぱらみな@スペイン語勉強中 (@kokomatsumoto11) July 1, 2022
地方別にFランク大学が紹介されており、かなりの数の大学がFランクとされていました。
現在、該当の記事は削除されてしまっていますが、詳しい記事の内容は↓のサイトから見ることができます。

Fラン大学纏め、国立音大多摩美をFラン扱いするくらち受験事情も分かってない人が作ってるの、自己満感凄いな。魚拓取られたみたいだし、ぜひどこかに訴えられてほしい
— 🍅 (@mpjgwgaw4) July 1, 2022
Fラン大学纏めは草別に大学好きな所に行けばいいんじゃない、学歴厨が勝手に共感してそう(偏見)
— ひびき@たむたむたむ (@hibiki463) July 1, 2022
就活の教科書が「Fラン大学纏め」とかいう記事出してたらしいwww
自分の母校も入ってて「まぁそりゃそうだね……。」と思ったが、「いやいや……この大学はFランじゃないだろ……」って思える大学も含まれていて、明らかに名前でしか判断してないFランライターの書いた物だと確信
— [email protected] (@Kemomimi_Ken) July 1, 2022
話題になってる「Fラン大学纏め」。芸術系に専門特化の大学と文系理系の大学を同じ物差しではかるその前提が「狂ってるなー」と思う。あと大学は高度な専門知識を学びに行く場なんだからFランっていう表現がそもそも謎。意欲があって進学してるのではないということなのかな。 https://t.co/2JAEy0T62g
— りぷりさん (@5umix) July 1, 2022