大阪府バレーボール協会で50歳代の会計担当理事の男性が約2600万円着服していたとして話題となっています。
会計担当理事の男性は、2014年〜2020年までに、協会の口座から52回に渡って、現金を引き出したようです。
そして、不明朗な会計処理が判明したのは、約3年前で、使途不明金が約4700万円あることがわかりました。
それから、内部調査を進めたが詳細は判明できず、公認会計士に依頼したことで、会計担当の理事が着服を認めました。
しかし、未だ残る2100万円については、使途不明のままとなっています。
日本バレーボール協会会長の川合俊一会長は、記者会見で「日本協会としても重く感じ、しっかりと受け止めたい」と話しています。
約2600万円を着服した会計担当の理事が誰なのか気になりますよね。
また、氏名は特定説(推定)することができるのでしょうか。
そこで、「大阪府バレーボール協会会計担当理事誰!?氏名特定説(推定)は!?」と題して記事を纏めていきます。
大阪府バレーボール協会会計担当理事誰!?
大阪府バレーボール協会で約4700万円の使途不明金着服した金はインターネット上で「スーパーチャット」と呼ばれる課金につぎ込んだなどと説明4700万スーパーチャットには・・・無理があるでしょまた ネットカジノとか出ないと良いけど pic.twitter.com/ysQRYnBsDh
— 梶野ちゃん (@koto33) June 28, 2022
大阪府バレーボール協会で積立金など約2600万円を着服した、会計担当理事は誰なのか調べてみました。
各報道やSNSで調べてみましたが、会計担当の理事について顔画像など公開されている情報がありませんでした。
着服した約2600万円の使い道については、遊興費に使用し、インターネットのチャットと呼ばれるサービスに課金したようです。
約6年間の間、協会に気づかれずに、口座から現金を引き出し遊興費に使った人物はどのような方なのでしょうか。
今後、新しい情報が分かり次第掲載いたします。
大阪府バレーボール協会会計担当理事の氏名特定説(推定)は!?
大阪府バレーボール協会は28日、大阪市内で会見し、会計担当理事が2579万円を着服していたことを発表した。 pic.twitter.com/1uLYP0apRC
— 帰ってきたクじラ君2022’ (@kanariwarotaman) June 28, 2022
大阪府バレーボール協会の会計担当理事の氏名について調べてみました。
調べたところ、大阪府バレーボール協会の役員名簿がある事がわかりました。
ただ、名簿の役職に「会計理事」の記載がないため、事件に関わった人物がいない可能性があります。
そのため、現在わかっている情報は50代男性であることだけとなっています。
日本バレーボール協会会長の川合俊一会長も、今回の事態を重く受け止めており、「泥棒ですから。泥棒は警察に突き出すというか、しっかり刑事告訴してもらって罪はしっかり償ってもらわないと。」とコメントしています。
そのため、刑事告訴され身柄拘束されることになれば、実名報道される可能性があるのではないでしょうか。
今後、新しい情報が分かり次第掲載いたします。
纏め
いかがでしょうか。
今回は、「大阪府バレーボール協会会計担当理事誰!?氏名特定説(推定)は!?」について記事を纏めてみました。
大阪府バレーボール協会で50歳代の会計担当理事の男性が約2600万円着服していたとして話題となっています。
そこで、大阪府バレーボール協会で積立金など約2600万円を着服した、会計担当理事は誰なのか調べてみました。
各報道やSNSで調べてみましたが、会計担当の理事について顔画像など公開されている情報がありませんでした。
そして、着服した約2600万円の使い道については、遊興費に使用し、インターネットのチャットと呼ばれるサービスに課金したようです。
また、氏名について調べてみましたが、役員名簿や、大阪府バレーボール協会サイトに会計理事の氏名はなく、特定説(推定)できませんでした。
ただ、今後、川合会長が刑事告訴を視野に入れていることから、身柄拘束身柄拘束されることになれば、実名報道される可能性があるのではないでしょうか。
今後、新しい情報が分かり次第掲載いたします。