【超絶悲報】藤井聡太五冠、大橋貴洸六段に敗れ4連敗 今期の王座獲得消滅し、今年は最高で6冠どまり

将棋の藤井聡太竜王(王位・叡王・王将・棋聖=19)が自身6つ目のタイトル獲得を目指す第70期王座戦挑戦者決定トーナメント(T)1回戦、大橋貴洸(たかひろ)六段(29)戦が6日、大阪市の関西将棋会館で行われ、後手の藤井が大橋に敗れた
お気に入りに追加
0
記事によると
冠を保持する藤井が全8冠制覇まで残るタイトルは名人、王座、棋王の3つ。タイトルホルダーの藤井は、王座戦の1、2次予選を免除され、挑戦者決定Tから登場した。
振り駒で先手となった大橋が戦型を「矢倉」に誘導すると、藤井が受けて立つ。昼食休憩前に前例のない局面になり、両者の指し手はスローダウン。難解な中盤戦、藤井は惜しみなく時間を使った。一直線の攻め合いとなった終盤、藤井は72手目、角取りの金を放って、攻め込む。一時、優勢を築いたが、持ち時間5時間を使い切り、1分将棋に突入。最終盤に逆転され、押し切られた。
6冠ロードの第一関門でつまずいた。藤井と大橋は16年10月に四段に昇段した同期。藤井は過去2勝3敗と苦手にしていた相手だった。これで“藤井キラー”に4連敗となった。
全8冠制覇の道程は過酷だ。保持する5タイトルをすべて防衛し、棋王を獲得し、今期から昇級した順位戦A級で名人戦の挑戦権を獲得して初めて、23年春に名人戦7番勝負に挑むことができる。その時点で7冠を獲得していれば、来期の王座戦で「全8冠制覇」を目指すことになる。 引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
twitterより
藤井聡太竜王、敗れる。
王座戦本戦トーナメントで、プロ入り同期の大橋六段に敗北しました。
これにより、今期は獲得できても六冠までとなります。
それにしても大橋六段は強かった!対藤井竜王戦績はこれで4勝2敗。しかも直近4連勝!新たな「藤井キラー」です👓
abema.app/KzKs
【超速報】藤井キラー大橋が藤井の鬼門王座戦1回戦で降すこれで通算4-2
大橋六段、おめでとうございます。藤井竜王、お疲れ様でした。#王座戦
あああ😭😭藤井竜王お疲れ様でした大橋六段おめでとうございます
途中逆転したと思ったんですけどねぇこれで王座戦はこれで終わりか…残念です
大橋六段の勝利。藤井竜王お疲れ様でした😭
大橋貴洸六段の勝利!!!おめでとうございます🎉評価値グラフがこの対局の難しさを表していますね。藤井聡太竜王もお疲れ様でした。負ける対局が少ないのでやはりファンとしては悔しい気持ちが強いです😭
藤井聡太に4連勝!こんなの大橋六段だけ!
129手で大橋六段が藤井竜王に勝利、藤井五冠は王座挑戦を逃し今年度中の七冠はお預け。1分将棋 & 目の前にいる藤井聡太のプレッシャーをよくぞ凌ぎ切りました、大橋貴洸お美事!!
おめでとう大橋六段。さすが藤井聡太竜王の同期ライバル。まさに藤井キラー。
大橋六段の逆転勝利で今年度の藤井七冠誕生はなくなりましたね!さすが藤井キラー!200年ぶりの大橋名人を目指す男ですね。
藤井竜王といえど、秒読みであの変化は読めないよな
大橋六段が強過ぎた
これで今年も王座戦は敗退
一転二転する終盤でした。
大橋六段おめでとうございます。藤井竜王お疲れ様でした。
@asanebou13 以前、あさねぼうさんが藤井竜王の勝率がどこまでいくかというツイートに今日の大橋六段戦がポイントになると返信しましたが
まさか本当にその通りになるとは…
いやーーーーー素晴らしい。。。藤井くんの敗戦はいつ以来…!?大橋さんおめでとうございます!!!
王座戦、大橋六段素晴らしかったです。しかし、ほとんど無敵に思える藤井竜王ですら間違えるんだから、将棋は底が知れない。
末脚不発!!逆転に次ぐ逆転の大熱戦は大橋六段の勝利で、なんと藤井5冠に4連勝!なんでこんなに強くてまだ六段なんだろう!?まあそれは深浦九段も一緒か。まさかのトーナメント初戦敗退で、8冠も来年度以降に。こりゃ永瀬王座の4連覇かもなあ。いやあ本当に面白い一局でした。#棋聖戦
大橋六段、まだまだ藤井キラーであり続けるか。
藤井竜王、王座戦にも大橋六段にも相性悪いなぁ…やっぱりややこしいところで1分将棋で相手持ち時間1時間はつらいなぁ。
大橋六段おめでとうございます🎉藤井竜王お疲れ様でした。
王座戦。藤井キラーの異名は伊達じゃなかった。大橋貴洸六段すごい‼️
というか、もう評価値でそれなりに差が出てた状態で1分将棋対1時間将棋になったのに、1時間半も差し続けられた藤井聡太竜王もすごい…
大橋六段、おめでとうございます。藤井五冠、おつかれさまでした。永瀬王座、よかったね。
大橋貴洸六段、藤井5冠に強い強い
大橋六段おめでとうございます藤井聡太竜王おつかれさまでした