新年度も各地で厳しい「教員不足」の状況が発生しているとして、文部科学省はを積極的に活用するよう全国に緊急で通知しました。
お気に入りに追加
0
文部科学省が昨年度初めて行った全国調査では、4月の始業日の時点で公立の小中学校や高校などで合わせて2558人の教員不足が明らかになりましたが、今年度も厳しい教員不足の状況が報告されているとして、文部科学省は全国の教育委員会に緊急で通知しました。
この中では、教員免許がなくても知識や経験のある社会人を教員として採用できる特別免許の制度について、博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人などにも基準を緩和できるとしたうえで、積極的な制度の活用を促しています。
また、教員免許を持つ人を採用できない場合に例外的に認められる臨時免許についても、中学校の免許がある人に小学校の臨時免許を与えたり、免許があったものの更新しなかった人に臨時免許を与えたりできるとしています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
みんなの感想
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省
こんなFacebookみたら、性犯罪目的で学校にくるやつも文科省公認でやってくるんだろうな。さらに児童生徒の性被害、性的暴行事案の後押しになるね。
教師の敵は教師児童生徒の敵は教師
#教師 #教師のバトン
免許更新の時間労力費用を返せ!失効失職者の保証をせよ。つい最近まで、教職員は最低修士なんて言ってなかったな!? twitter.com/RyoUchida_RIRI…
教師を守らない環境だから、誰がやりたいと思うんだろう!?ぐらいまで感じてる犯罪レベルのいじめが起こっても、警察に頼れず学校が対処しないといけないし昔は教育業界で働きたいと思ってた就職氷河期見捨てたツケでもある twitter.com/RyoUchida_RIRI…
免許のない知識や経験豊かな人が教員やってくれるのなら大歓迎。でも人が足らない問題解決のためにまずは失効した人を無条件に回復させたらいいのに。人増やすためにはお金が必要。#教育に予算を twitter.com/RyoUchida_RIRI…
うーん、何のための教員用の単位なんや。いちおう教育心理学とかもあんねん。そういうの大事なんやけどな。 twitter.com/RyoUchida_RIRI…
妹は中1で専科ではない先生に英語を教わった。それで、英語は嫌いになった。なにごとにも先達はあらまほしきものなり。学習指導要領も名実ともに形骸化しますね、これは… twitter.com/RyoUchida_RIRI…
酷い職場には人が集まらなくなることの典型例。この「酷い」の内容は、①定額働かせ放題の不払い残業、②低額不安定雇用の非正規教員の過重な依存。いまや教員免許無くてもいいという段階までに至る。 twitter.com/RyoUchida_RIRI…
間違いなく教職員の分断が生じます。教育現場を更にカオスにして、矢継ぎ早に無茶苦茶な政策をゴリ押ししたいのでしょうか…あちらの思惑どおり思考停止に陥らないよう、精一杯連帯と協働を進めます。 twitter.com/RyoUchida_RIRI…
免許更新廃止からの振り幅のデカさよ…。更新必須だったのが免許不要にまで転換て…。この手のニュースを見ていつも思うんだけど、親って免許持たない人が担任でも何とも思わないの!?俺は免許持たない運転手ならバスもタクシーも乗らんよ。 twitter.com/RyoUchida_RIRI…
ニャ!
臨時免許 今始まったことじゃないワン免許外持たされてどれだけ苦労した教員がいたか何教科、何学年掛け持ちで大変だったか教員不足も教員の実態がわかって拍車がかかった教師という仕事自体はやりがいや魅力があるけれど何から何まで面倒見て当たり前の現状では続かない twitter.com/RyoUchida_RIRI…
新年度が始まり、冗談抜きで、日本の公教育が築いてきたもの、守ってきたものに亀裂が入り始めているような感覚を覚えます。文科や教委お得意の弥縫策もそろそろ限界に来ているのではないでしょうか…たちの悪い素人の思いつきや中途半端な施策では蟻の一穴になるだけです。今こそ文科省の本気を! twitter.com/RyoUchida_RIRI…
文科省が始めた #教師のバトン に集まった阿鼻叫喚を全無視で、自らこの緊急通知か…😰
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK | 教育 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
「『教員不足』で緊急通知”特別免許制度の積極活用を”文科省」
免許なしマスクと、免許有りノーマスク。どっちを採りたいんでしょうね。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
俺やろうかな!?んで、高校受験の前日、黒板に「我も人なり彼も人なり」って書いてみたい。とりあえず髪の毛を肩まで伸ばそう。
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
「志」を持った右な人とか、宗教系の人とかが増えたりしないのだろうか
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
免許の意味。何年も頑張ってる講師たちはどう思うだろうね。
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
うーん、そういうことではない気が…うーん…教員って本当に足りてないのね
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
環境の問題もあるんじゃないかな~
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
中高は予備校みたいな分業をしないと無理だね。教科指導、担任業務、部活指導、校務分掌を全て担っていては何も変わらない。働き方改革もサー残が増えるだけ。「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
根本的な原因を解決しないと人手不足は解消されない。
免許更新の件もそうだが、小手先の対応ばかりで、全然働き方改革になっていない。文科省が良い言葉で取り繕ってもSNSで現場の声が伝わる。末期です。
#教師のバトン
ギャグで言ってんのか・・・!?!?!?
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
授業以外の仕事をする人を雇用した方がいいのでは…技術系以外は、教員免許持ってない人に教えてもらいたくないなぁ
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
とった後も講習を受けないと維持できない、っていう制度改革、しかも別に安くない、ってのが結局問題だったんじゃないかなあ……。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
学校通っている頃、先生は「でも」「しか」が多いってよく言われていたそうやって馬鹿にして地位を低下させ実質的なレベルまで低下したら、誰もなりてはなくなるわなあ
今一度先生に敬意を
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
そもそもなんで不足してるのか!?その根本対策を取らなけりゃ場当たりだけじゃなんも解決せんぞ!? 「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…